その犬は一体どこから連れてきた?www思わず笑ってしまう子供の解答www
子供が解いたという、問題集のとある解答がツイッター上で話題になっていました!簡単な引き算について出題したものみたいで、計算自体は合っていたのですが、かなり惜しい間違いをしてしまった模様。間違い方がとても可愛いので、ご覧になってみてください!
子供
問題集への反応
【いぬ】って答え欄の
右上に
先生がいきおいで丸つけようとした
形跡がある
ツイフェミさんたちには見つからないように、、、(「おんなのこ」を「いぬ」と呼ぶなんて、、、)
いぬが4にんおおいにも爆笑です🤣
答えが独創的で昼飯食べながら吹き出しました(^ω^)幸せ(^ω^)
これは…問題がいけない!
上はイラストあるのに下にはないから!
お子さんは正しいですw
犬だったら匹!!
今流行りのワーウルフですね
なるほど!こういう回答にはこうやって笑に変えればいいんですね。息子も謎などっから来た!なとんちん回答が多いので参考にさせてもらいます!
猫が寂しそうな目をしてる。
中の人先生 うーん!△にしとこ
わかる......
ガキの頃こういう答案書いてた気がする......
【里親募集】可愛すぎてカレー噴き出しそうになりました🤣【いぬ4人】
面白いですね(笑)
子供あるある(≧∇≦)
末尾の「おおい」を、突っ込みと認識したうえでの解答だったのかも(笑)
間違いといえないな。犬は絵になってるからインパクトあるし。子どもらしいよ。それでこそ子どもだよ。
こいつは大物になる
これは問1から連れてきましたね…
男の子の人数と女の子の人数、どちらがどれだけ多いかを計算で求めるという問題で、式も答えも見事正解していたのですが、なぜか「いぬが4にんおおい」との解答に…!
突如当たり前のように登場する犬に、思わず笑ってしまいました。
プリントを見返したところ、問1に犬がいたとのことで、その問題に引っ張られてしまったのかも知れませんね。
こちらのツイートへは「面白いですね」「吹き出しました」といったコメントが寄せられていました。
微笑ましい気持ちになる、そんなツイートでした!