話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

楽器なんて不要?!グルーヴ感があればただの鉄の棒だけでここまでリズムを作れる!

何やらノリノリで鉄の棒を叩くおじさん。しかし、奏でられる音はまるで何かの楽器から発せられているように思えてしまうほど!鉄の棒ひとつでここまでリズムを作れてしまうって凄すぎます。音楽の道を極めると、なんでも楽器に変えてしまうことができるようです。

熟練者

サカン@世界の打楽器のアイコン
サカン@世界の打楽器
@wyrm06

グルーヴ感がその人の中にあれば、楽器であろうがなかろうがリズムは作れる、という見本みたいな動画です。ただの鉄の棒とは思えないでしょうこれは。

17時25分 2019年09月21日
1260 5223

音楽への反応

道草くまこ@NoTokyoOlympicのアイコン
道草くまこ@NoTokyoOlympic @michikusakumako

八木節のカネのリズムを思い出すわ。

2019-09-22 23時11分
DJ NOW!のアイコン
DJ NOW! @now_pbs

まだまだ注目されていない楽器って沢山あるんだよね。
DJがスクラッチというノイズを楽曲に取り込んでるのもよくよく考えると凄い事で。レコード(とターンテーブル)が楽器になるなんて、昔の人がその光景を見たらひっくり返るだろうなあ。

2019-09-22 19時11分
大橋エリのアイコン
大橋エリ @erioha

最高。

2019-09-22 18時35分
TaroMurakamiのアイコン
TaroMurakami @murakami_taro

知っているグルーヴ感!と思ったらソカらしい。久々に中米の音楽を聞きました。

曲名が知りたいです…

2019-09-22 18時04分
小梅姐さんのアイコン
小梅姐さん @lemoned_cy

めっちゃカッコいい👍

2019-09-22 17時31分
山派楠々♪のアイコン
山派楠々♪ @zzz0_0zzz

この人はただグルーブ感があるというだけではなく、打楽器奏者として相当やってきてる人のはず。技術的にすごいです。

2019-09-22 17時09分
adlib_miporinのアイコン
adlib_miporin @adlib_miporin

熟年の技✨

2019-09-22 15時07分
Betty N✦ @TimeToTalkのアイコン
Betty N✦ @TimeToTalk @TalktalktalkB

そういえばこの間近所のお坊さんが信号待ちの時、乗っていたチャリのベルでロックンロールしてたw

2019-09-22 14時35分
はたのさとし@9/17 発売 思い出食堂「今日の献立」発売中のアイコン
はたのさとし@9/17 発売 思い出食堂「今日の献立」発売中 @hatanosatoshi

まさにグルーヴ!最高です!

2019-09-22 14時33分
Daisuke AMII (DJ Amii)のアイコン
Daisuke AMII (DJ Amii) @roots_rockin

これバックで流れてるのはトリニダードのソカですね。そしておじさんはソカ、カリプソで欠かせない楽器であるアイアン(車のブレーキパッドを棒で叩いてリズム刻む)のリズムを表現しています。楽しそう!

2019-09-22 13時56分
レムーリアのアイコン
レムーリア @luckywave

こういうの 大好き(*´˘`*)♡

2019-09-22 11時12分
渦産業木村万里のアイコン
渦産業木村万里 @uzumarishiro

こんなリズム感に憧れるし

2019-09-22 10時53分
新船 将徳(しんふね まさのり)のアイコン
新船 将徳(しんふね まさのり) @masanori_singer

サイコーやねんけど

2019-09-22 08時59分
いかさんのアイコン
いかさん @uf0lErzbkeUlDjh

素敵過ぎ。かっこいい。南米?キューバとか?こういう系の音楽大好き。

2019-09-22 07時59分
猫玉☆大福・大都会Ridill村⛺のアイコン
猫玉☆大福・大都会Ridill村⛺ @NekoPula

音を楽しむってこういう事なんだろうな^^

2019-09-22 07時41分

同じ物を手渡されてもこんな風にリズムを刻める自信はありません…!
音楽をやっていると思われる方々のコメントがいくつかありましたが、皆一様に絶賛していました。

何でも、一見ただ叩いているだけのように見えても技術が必要なテクニックを駆使しているとのこと。
素人目にも、この方が熟練者であることは直感で分かりますよね。

熟練者ともなると道具にこだわらずとも最高のパフォーマンスができる、とよく聞きますが正にそれを証明したような動画でした。何度見ても本当にカッコいいです!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード