話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

ハンバーグは後片付けが面倒くさい??フライパンで捏ねてしまえば問題なし!!!

ハンバーグを作ろうとすると、肉などを捏ねた後のボールの後片付けが面倒ですよね。脂が付いてしまったボールはなかなか取れないため苦労します。しかし、フライパンで捏ねてしまえば、後片付けの問題がまったくありません!

ハンバーグ

怒涛のマグ@2歳男児育児中のアイコン
怒涛のマグ@2歳男児育児中
@magmagturquoise

先日(家事ほぼ全てを放棄して)ハンバーグ作った!
今まで、生肉をこねたボールのその後の処理が本当に億劫で面倒だったんだけど
私気づいたのよ。

フ ラ イ パ ン で こ ね て し ま え

って。これ思いついたときワタシ天才かなと思ったよ。
みんな知ってたの?なんで今まで教えてくれなかったの。

19時10分 2019年08月22日
4982 9286

ハンバーグは後片付けが面倒くさい??フライパンで捏ねてしまえば問題なし!!!

料理への反応

アカシロ@ぐんコミC-5のアイコン
アカシロ@ぐんコミC-5 @KranichSpiele

天才だ。今度やってみよ〜

2019-08-29 21時13分
ぎんのアイコン
ぎん @mitsuba44411

いままでハンバーグほぼ作ったこと無かったけどこれみてちょっと作ってもいいかなって思い始めました。息子も食べたいかもだしね…!

2019-08-29 13時09分
やしおのアイコン
やしお @yasio_

!?!?
その発想は無かった……!!

2019-08-29 06時34分
ばれーのアイコン
ばれー @V4llEy_

ハンバーグ&餃子は片づけクッソだるいから作りたくない問題のハンバーグ編の回答があった!ウォー!

2019-08-27 14時26分
かぼちゃんのアイコン
かぼちゃん @SeiyouKaboChan

天才や。。。今度やってみよう。。。

2019-08-27 10時04分
キョウヘイ犬小屋@GARMのアイコン
キョウヘイ犬小屋@GARM @garm0214

フライパンも良いけど、袋の中に具材いれて揉み込む方が焦げ付きとかも、なくて調理しやすかったりする
#料理

2019-08-26 19時30分
間野まほみのアイコン
間野まほみ @mano_honemi

手でこねないでゴムベラでこねてるから

深さ欲しいしやっぱりボウル使うかなぁどうだろ

2019-08-26 19時13分
深ちゃんのアイコン
深ちゃん @omikazy

己れの無能さにムッキー!!

2019-08-26 00時16分
ziziのアイコン
zizi @zizi_69

同じようにフライパンでパンケーキの生地作る人もいますね。ハンバーグ、一度ひき肉をこねずそのまま成形して焼いてみたい

2019-08-25 21時35分
まるめろのアイコン
まるめろ @g_marumero

目から鱗すぎた。。
確かに洗う手間めっちゃ省けるやん…。

2019-08-25 19時44分
てら~き(声:藤田淑子)のアイコン
てら~き(声:藤田淑子) @terra3_Gn8

あ。

2019-08-25 19時29分
モランのアイコン
モラン @mon_mor_an

天才の逆転の発送だ。。。

2019-08-25 19時02分
めぐめぐ@2y2mのアイコン
めぐめぐ@2y2m @usagijirushi

うちのフライパンだと、焦げ付きそうな気もするけど…
こんどやってみよ😊

2019-08-25 18時52分
ぱんだ丸🐼6m♀のアイコン
ぱんだ丸🐼6m♀ @nnalie

天才

2019-08-25 18時34分
monbatのアイコン
monbat @monbat

天才…マジで天才や…

2019-08-25 17時39分

生肉を捏ねた後のボールを洗うことは億劫ですよね。
いくら食器用洗剤の洗浄力が上がっていると言っても、脂まみれのボールは完全に洗い終わるのに時間がかかってしまいます。
疲れているときなら、なおさらハンバーグを作る気が無くなりますね。

しかし、フライパンで捏ねてしまえば問題が無いのです!
この発想を作り出したのは天才的ですね。
これで、後片付けが面倒だから、という理由でハンバーグ作りをやめてしまう人は少なくなるでしょう。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード