気付いた人がやる制度なのになんでいつもやる人同じなのかなww
みみちゃんの職場ではコピー用紙の補充やゴミステーションの整理や掃除を気付いた人がやる制度をとっているそうですが、いつも結局やる人は同じなのだそうです。仕事を気持ちよくするためにも、暗黙のルールで同じ人に雑務を押し付けるのはやめましょう!
仕事

うちくんofセオリーζ*σ_σ)ζ @norinoriuch

ほしまさ @stern10jp

おるか @kumamonorca

NUTTSAX★ナッツ工場長(グサリ垢) @skatpoo

小籐次 @raizimasuigunn
コピー用紙切れちゃいましたと言われて補充のやり方がわからないから教えてくださいと言うなら分かりますが、悪びれる様子もなく補充して下さいという態度をとられると腹も立ちますよね。
みみちゃん達やる側からしたら仕事の一環なのだから仕方ないことが、やらない側からしたら仕事なのだから誰かがやってくれることということなのでしょう。
仕事の一環として気付いた人がやるという制度をとるのだとしたら不平等でしかありませんので、雑務こそ平等に仕事として割り振るべきなのかもしれません。