話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

仕事を頑張っている人へ…自分の身は自分で守ろう!

社会人になり、仕事を始めると高い志を持って仕事を頑張ろうと思う気持ちを持っている人も多いかと思います。そのため多少無理して頑張りすぎている場合があり、そんな人にぜひ読んでほしい漫画がこちらになります。

漫画

うんたら
@untr0413

ふぉろわさんで仕事頑張ってる人多いから、自分の経験をもとにした当たり前のことしか描いてない漫画ですが…。

仕事を頑張っている人へ…自分の身は自分で守ろう!

仕事を頑張っている人へ…自分の身は自分で守ろう!

仕事を頑張っている人へ…自分の身は自分で守ろう!

仕事を頑張っている人へ…自分の身は自分で守ろう!

仕事への反応

nagi-2187のアイコン
nagi-2187 @nagi21871

この当たり前のことになかなか気づけないでいる人が多くいることに悲しみを覚えます。

2017-06-05 22時20分
ゆきとのアイコン
ゆきと @ju_sumika

まさにこれでした(;´д`)肝臓が動かなくなって黄色くなって倒れたのですw

2017-06-05 22時19分
うさのアイコン
うさ @vol_usa6

これをふまえて、やっぱりできないことを認めるって大切なんだなーと。
私はヨガがそれを教えてくれました。

相手をこうして追い込んでしまいそうで頼めないのも事実だけどね笑

いまは最善をいつも探してます。
目的、そこに関わる人。

2017-06-05 22時19分
上野のアイコン
上野 @book0175

私もこんな大人になりたい

2017-06-05 22時18分
黎井誠@小説家になろうのアイコン
黎井誠@小説家になろう @makoto_961

日本人ってこうなりがちだよな…

2017-06-05 22時17分
霧名亜夜斗・下請代金支払遅延等防止法のアイコン
霧名亜夜斗・下請代金支払遅延等防止法 @araki_masahiro

しょせん、労働は苦役にすぎない。

2017-06-05 22時13分
ぼんちあげのアイコン
ぼんちあげ @cottontail219

20歳の頃の自分を見てる様な気持ちになる(;´Д`)
今自分はちゃんと守れてる…とも言いづらいかも…

2017-06-05 22時09分
tomintのアイコン
tomint @255paradox

これに出てくる子供って小さい時の自分なの??
解釈が難しい…

2017-06-05 22時08分
くろまめのアイコン
くろまめ @kromamee

凄く共感出来る。新卒で入社した会社では、ストレスによる体調不良で働けなくなり退職したので😭

生活を豊かにする為に働いていたはずが、いつの間にか働く為に生きていました。

自分と向き合い、自分自身を大切に扱い、自分を守ってあげる🌸…

2017-06-05 22時07分
よしむー@6/16.17.18ナゴドのアイコン
よしむー@6/16.17.18ナゴド @taiga0524kina

やめて…涙でそう…

2017-06-05 22時05分
Magician@れなさゆのアイコン
Magician@れなさゆ @one_more_juice

(つД`)ノ

幸い俺はメンタルまではやらかさなかったけど前の会社で喉痛くなる所までは逝ったからなぁ。
今も全然治ってないけどアホな上司と真っ向から叩き合える実力&余りに理不尽な案件は聞き流す余裕が付いてる分あの時よりはよっぽどか…

2017-06-05 21時57分
吉岡よしおのアイコン
吉岡よしお @yuukiotsuka

断る勇気
仕事で無理をしている社会人の方、自分も大事にしてあげて下さい。

2017-06-05 21時52分
ちょものアイコン
ちょも @chomo___mi

理解できすぎてつらい

2017-06-05 21時52分
実月(タケミカヅチに埋もれたい)のアイコン
実月(タケミカヅチに埋もれたい) @mitsuki_can28

自分を守れるのは自分だけ

2017-06-05 21時43分

ずっと仕事をしているとだんだんと体が疲れてきますが次第に疲れすら感じなくなってくるといったことがあります。
疲れを感じなくなってくるとそれこそ危険な状態と言え、気づいたら病院にいるといったことになるかもしれません。
自分の体の変化は自分にしかわからないので自分の身は自分で守るしかありませんね。

周りの意見や周りの仕事を押し付けられて忙しくなるといったことはよくあることではあります。
しかしそれに流されずに自分の意見を言って断るといったことも大事ではありますね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード