話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

京都人のこだわりの強さとプライドの高さには恐怖すら感じるのだがww

漫画「はんなりギロリの頼子さん」の著者であるあさのゆきこさんご本人のツイートですが、京都出身の方には京都市内と京都市外で確執があるのだそうです!京都の女性ってはんなりというイメージでしたが、かなり強いですね…。

京都

あさのゆきこのアイコン
あさのゆきこ
@YUKIKOASANO

京都人の謎思想①

20時16分 2019年01月19日
1万 2.1万

京都人のこだわりの強さとプライドの高さには恐怖すら感じるのだがww

京都人のこだわりの強さとプライドの高さには恐怖すら感じるのだがww

京都人のこだわりの強さとプライドの高さには恐怖すら感じるのだがww

京都人のこだわりの強さとプライドの高さには恐怖すら感じるのだがww

小招猫 is Fukuronekoのアイコン
小招猫 is Fukuroneko @fukuroneko_2016

怖い…

2019-01-22 15時52分
依駈髏はセミ様準備中のアイコン
依駈髏はセミ様準備中 @ekululu

性格悪い奴に見えて草

2019-01-22 15時07分
Saintowlのアイコン
Saintowl @Saintowl3393

京都市表記にこだわるやつはたいてい洛外

2019-01-22 14時39分
えぴきゅりぽんず@ふれーくのアイコン
えぴきゅりぽんず@ふれーく @ponzu133

1〜3まで読んだ!面白かった!京都人怖っ!wて思ったけど、京都の人から見れば、遠州弁の方が怖いかもね(年配者は元漁師や職人が多いので、早口で口が荒い)

2019-01-22 14時38分
さとうささらない(西山)のアイコン
さとうささらない(西山) @Ronniedumboi

※ただし山科は例外とする

2019-01-22 14時05分
るーぐ。のアイコン
るーぐ。 @lughwhite1

この手はうちの家でよー話題に上ります。

お茶のおかわりとか怖いどすなぁ。

京都の社長さんと仕事の話の時は、本心と違うのではないかといつもどこか探りいれながら話してしまいますわ。

2019-01-22 13時16分
とんのアイコン
とん @twitommy

平野さんリッツ生では

2019-01-22 12時53分
altのアイコン
alt @silverqueenand

京都民はマジこんな感じ。

2019-01-22 12時50分
sasuke@育休中のアイコン
sasuke@育休中 @sasuke_tokyo

ファーーー京都のイメージ通りだけど、だからって、イメージ通りの人ばかりでも…無いよね…きっと

2019-01-22 12時32分
飛騨 牛子のアイコン
飛騨 牛子 @usipecha

うわ…こわ。もう着物とか着たくないわぁ。

2019-01-22 12時26分
大塚 高弘 Takahiro Ohtsukaのアイコン
大塚 高弘 Takahiro Ohtsuka @sophnut

自分に思い当たる節が多くて京都の祖母の血を感じないではいられない

2019-01-22 12時15分
クロ。のアイコン
クロ。 @AlRescha4251

これ根っこは別に「池袋は埼玉」「町田は東京」「グンマーw」と大して変わらんのに京都だけ言われるのはなんだろうなと毎回思う
徹底して直接喧嘩売らないのは誰だってやってると思うんだけども

2019-01-22 12時01分
Dainenのアイコン
Dainen @Dainen001

なんも京都のこと分かってない。

京都と京都市は違う。

京都市は「京都では無い場所」が含まれてる。

京都は上京区と中京区を中心とした極狭い範囲(所謂洛中)のみを指す。
それ以外は京都じゃないよ。

2019-01-22 11時58分
やおきのアイコン
やおき @riuemonn

性格悪い。

2019-01-22 11時51分
小岩井草人のアイコン
小岩井草人 @koiwaihe_gen

これ要はさ、自分は傷つきたくないけれど相手を見下す優越感には浸りたいってことでしょ?
ただのクズじゃん、なんで謎思考とか言ってごまかしているの?

2019-01-22 11時36分

人気マンガのはんなりギロリの頼子さんはAKB48の横山由依さん主演でテレビドラマ化されるほどの人気ですが、京都を舞台とされていることもあり京都に興味のある人ならばちょっと気になる存在ですよね。

一見柔らかい優しいイメージの京都市の方々ですが、実際はかなりプライドが高く腹黒い、怖い、といった感想を持つ人が多いようです。

国内だけでなく海外からも人気の高い京都ですが、知れば知るほど奥が深いですね!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード