話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

大根が安くなりすぎて農家さんが大変な目に遭っているから、食べて応援しよう!

青森合同青果さんが嘆いているのは、大根があまりに安くなりすぎおり、B級品などは商品にすることができず大変な目に遭っているというものでした。あまりに豊作なのも考えものなのですね…ぜひ大根を食べて応援しましょう!

農家

青森合同青果のアイコン
青森合同青果
@aomorigodo

#だいこん の相場低迷が深刻化しています。12月上旬の #青森市中央卸売市場 の #販売統計 では、平年比で入荷量151%・単価48%、いつもの半値以下です。すでに一部の産地では下位等級の出荷を見合わせる出荷調整が行われています。どうかこの窮状をご理解いただき「食べて応援」お願い申し上げます。

06時56分 2018年12月11日
1.6万 9954

大根が安くなりすぎて農家さんが大変な目に遭っているから、食べて応援しよう!

大根への反応

たるみ 📎(えむまり)のアイコン
たるみ 📎(えむまり) @tarumi_tarumi

久しぶりに大根1本買っただよ!(いつもは半分)

2018-12-12 17時54分
kakitubataのアイコン
kakitubata @kakitubata14

大根を1cm角のサイコロに切って具にした大根カレーお勧め。
大根が出汁を吸って美味しくみずみずしいカレーになるよ!そんでもってヘルシー

2018-12-12 17時47分
しのさんのアイコン
しのさん @Shinono_723

毎日食べるわ

2018-12-12 17時45分
たまきちどん。のアイコン
たまきちどん。 @tamasato510

今年は大根が安くて有難い。
もう何本買ったことかw
うちは5人家族なので、大きな大根を2本買ってきて、ザクッと大きな輪切りにして、しみしみになるまで煮て食べるのが大好き。
大根おろしとなめ茸を和えたやつとか、細切りにして甘酢漬けと…

2018-12-12 17時30分
十六夜のアイコン
十六夜 @izayoi160

今日はおでん。みぞれ鍋もやってみるか。

2018-12-12 17時24分
すみのアイコン
すみ @sumi800

大根はスティック状に切ってマヨでポリポリ食べるのが一番お手軽でいい。一夜漬けにするなら柚子と鷹の爪を入れたい気分だけど、フレンチドレッシング、浅漬けの素、キムチの素などを使った手抜きマリネも悪くない。

2018-12-12 15時53分
nonb andonのアイコン
nonb andon @inagadadabi

タクアンつくるのいいかも!(つくったことないんだな~

2018-12-12 15時52分
楓のアイコン
@kaede39live

大根食べたい

2018-12-12 15時43分
発症_C95 落選のアイコン
発症_C95 落選 @has_show

大根おろしを鍋で煮込む『みぞれ鍋』。これが安くて簡単で無カロリーで美味いんだわ…。
普通の水炊きにみぞれを入れるだけでうまさ倍増するんだ…

2018-12-12 15時41分
野宮@御宅院殿萌絵居士のアイコン
野宮@御宅院殿萌絵居士 @yuunomiya

ここんとこ毎日大根食べてる! 今晩も明日も食べる!

2018-12-12 15時34分
Xin Akira(信 明徠)のアイコン
Xin Akira(信 明徠) @xinminglai

美味いのに残念だなあ。

2018-12-12 15時24分
でんこのアイコン
でんこ @s_kagurazaka

だいこんの煮物作ってもらおうかな(自分で作れ!)

2018-12-12 15時12分
まいのアイコン
まい @gomabuchijaja

食べる!

2018-12-12 14時36分
ぽえ彦のアイコン
ぽえ彦 @poehiko

確かに最近だいこん安いな

2018-12-12 14時31分
SHINGO🔄のアイコン
SHINGO🔄 @onodrim

ブリ大根と関東煮が美味しい時期ですよー

2018-12-12 14時12分

近年農家さんの悲痛な声が度々わたしたちの耳に届くようになりましたが、今回は青森の農家さんでした。

天候に左右される農家さんは作物を出荷できるのが他の農家さんと同じタイミングになるので、豊作であればあるほど価格は下がってしまいますよね。

農家さんを救うためには消費していくのが一番の対策ですので、冬の定番野菜である大根、そして他の農家さんのためにも野菜をたくさん消費していきましょう!

早速、大根消費レシピを調べてみます!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード