話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

ついに現実にも注意看板!! 観光地に出没するアル迷惑行為を行う人々!!

TwitterやInstagram、そしてFacebookなどのSNSサービスを利用しているという方も多いのではないでしょうか。世界中に情報を発信できるため、自分に対して有益なものもあれば、時に不利益な情報や迷惑な行為をする方も多くおり、そのような人物が観光地に出没するとのことで話題となっていたようです。

白山平泉寺

akamomoのアイコン
akamomo
@meihokuriku

あー、ネット上でいますよねそう言う人。実社会でやる人いるんや・・・

13時53分 2018年06月28日
9110 1万

ついに現実にも注意看板!! 観光地に出没するアル迷惑行為を行う人々!!

迷惑行為への反応

スーザン忖度🤘Kamelot 11/28のアイコン
スーザン忖度🤘Kamelot 11/28 @M61976097

うちのあたりはそういうおっさん+新興宗教組織がおるで。

2018-06-29 09時56分
サナは福岡CCはユリオのアイコン
サナは福岡CCはユリオ @fairysong00

地元にもいるからこの看板たてて欲しい。

2018-06-29 09時48分
小原比呂志のアイコン
小原比呂志 @mossforester3

屋久島にもこれ立てた方がいいんじゃないか。

2018-06-29 09時07分
ダッチ@長老みさわのアイコン
ダッチ@長老みさわ @misa_bi

神社仏閣以外でも観光地に出没しますね。しったか観光客。

2018-06-29 09時05分
タケシのアイコン
タケシ @jinja_arawai

実社会の方が先でしょう。『いや、あれは実はこういう事なんですよ…』って始める奴

2018-06-29 08時41分
一瓢軒のアイコン
一瓢軒 @mamisukedon

めんどくさいひとってどこにでもいるんだなあ。

2018-06-29 08時25分
左側のアイコン
左側 @anticult777

前の職場にもホルホル顔て自論を展開する手合いがいたなぁ・・。

2018-06-29 08時24分
わた・るぅー🔞金東ム38bのアイコン
わた・るぅー🔞金東ム38b @wata_ruh

「この寺の起源、ここじゃなくて、ウチの国なんスよwww」
とか言ってるとか?

2018-06-29 07時57分
sa gaのアイコン
sa ga @d10wodan

正規のボランティアでも学術的とは限らないと思うけど・・・。

2018-06-29 07時44分
フローズン水瓜君のアイコン
フローズン水瓜君 @poyashimu

寺の自説解説おじさんの話で超感動したことある

2018-06-29 07時25分
ぱっち(Religionswissenschaft)のアイコン
ぱっち(Religionswissenschaft) @patchbreaks

豪徳寺にいるね、その人。

2018-06-29 06時50分
azertyのアイコン
azerty @azertybiz

人の脳は不幸を笑うと脳汁がドバドバなんてのもこのケースなんだよねえ

2018-06-29 06時35分
ニューノウン:新既知のアイコン
ニューノウン:新既知 @newknown

迷惑な話だなぁ。

2018-06-29 02時20分
yuki_sibenのアイコン
yuki_siben @yuki_siben

おまゆう案件

2018-06-29 01時58分

世界遺産や文化遺産などの観光地を訪れる、また旅行する際にそのような場所に立ち寄る機会がある方も多いかと思います。今回話題となっていたのは、福井県勝山市にある国史跡の白山平泉寺の境内にたてられた看板です。看板には、「参拝者の方に対し学術的にも確証のない自論を説明している人物がいる」と多の訴えが寄せられたというもので、ネット社会にも同様の被害が多く見受けられることから、注目が集まっていたようです。

ネット社会にも、現実社会にも同じような人物がいるということが、今回の話題で判明しましたね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード