話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

ドタキャンの裁判でドタキャンw飲食店がドタキャン裁判で開始1分で勝訴www

飲食店で大人数の予約がドタキャンされて大きな被害を受けるニュースを聞いたことがありますよね。とあるお店は、ドタキャンしたお客さんが料理代金を払ってくれないので裁判に打って出た様です。普通の飲食店でドタキャンの裁判が行われるのは日本初だそうで、その結果がこちら。

ライブドアニュースのアイコン
ライブドアニュース
@livedoornews

【歴史的瞬間】飲食店「ドタキャン」裁判、1分で店側が勝訴


被告側は誰も出廷せず、答弁書も出さなかったため1分で結審。弁護士によれば、普通の飲食店のドタキャンの裁判は日本初とみられる。

18時34分 2018年03月09日

ドタキャンの裁判でドタキャンw飲食店がドタキャン裁判で開始1分で勝訴www

客への反応

ヒロのアイコン
ヒロ @hirohi15

金が取れるかどうかだな

2018-03-10 13時50分
ぽけぽけのアイコン
ぽけぽけ @pokepokepppp

酷いバックレ体質だな…

2018-03-10 13時47分
てんどーのアイコン
てんどー @tendoh244

ドタキャンは人としてダメだけど、裁判するまでかは疑問。請求書送付して払わなかったらそれ相応の対応をするといいよ(悪魔の微笑)

2018-03-10 13時20分
ざっくり@趣味ブロのアイコン
ざっくり@趣味ブロ @zakkuri03

世の中約束を守る人が重宝されるんだよね。

小さい約束をないがしろにしない人。

⚫日に行きますと言っておいて行かない人とかね。バイトのドタキャンとか。

速攻信用失くす。気をつけよ

2018-03-10 13時03分
まぁMJのアイコン
まぁMJ @ma_MJ

ドタキャン被告
裁判もドタキャンw

2018-03-10 13時00分
片山 和紀のアイコン
片山 和紀 @night_wizard

13万の賠償取り立てのために10万かけて調査するのか?とあったが、今後、逃げ得を許さないためにもぜひやって欲しい

2018-03-10 12時43分
千と千尋(ブルゾン)のアイコン
千と千尋(ブルゾン) @kagoneer

ドンドンやってけ!

2018-03-10 12時42分
たくやのアイコン
たくや @Frandre1825

裁判もドタキャン笑

2018-03-10 12時38分
愚神礼讃のアイコン
愚神礼讃 @Mindrendel777

問題はこれ、勝ったとしてこいつらからなんらかの財産を差押えられるのかだよなぁ
現行法上の裁判所の調査能力では厳しいのではないか
被告も個人でなくサークルだったりしたらそもそも取れる財産なんてなさそう

2018-03-10 12時38分
フウカ@スタミュ3期待機のアイコン
フウカ@スタミュ3期待機 @m_fuuka1104

やったれやったれ、ちゃんと対応している店側が一方的に損害を受けるのはおかしいよ。

2018-03-10 12時37分
code tylarのアイコン
code tylar @code_tylar

裁判もドタキャンしたんですね。わかります。

2018-03-10 12時28分
桜井ノーラのアイコン
桜井ノーラ @sakurai_nora

予約したお店にも来ないのに、裁判に来るはずないやん(。-_-。)

2018-03-10 12時21分
田口たつみのアイコン
田口たつみ @tag_tatsumi

うんこういう人間は訴状も受け取らないし欠席するし支払い命令も無視すんだよね。わしも裁判ときは30分くらいで終わったよ。

2018-03-10 12時08分
NKDONBOXのアイコン
NKDONBOX @pppppposh

ドタキャンは店側として精神的なダメージでかいよな。

2018-03-10 12時07分
Akiraのアイコン
Akira @AkiraOp

効果なさそう…

2018-03-10 11時58分

2018年3月9日、東京簡裁で飲食店と客のドタキャン民事裁判が行われ、被告の客に料理の代金13万9200円と訴訟費用の損害賠償支払いの判決が出ました。裁判自体は被告側は弁護士も誰も出廷せず、答弁書も出さなかったため1分で結審され勝訴が確定した様です。やはり店側が勝ちますよね。普通は少額の料金なので店側が泣き寝入りするしかないのですが、このお店は徹底的に戦うことを選んだのですね。これを機にドタキャンする客を訴える店が増えるかもしれません。

しかし裁判もキャンセルして出廷しないってとんでもない客ですね。皆さんもこれからの歓送迎会でお店の予約をドタキャンすることだけはやめてくださいね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード