ドタキャンの裁判でドタキャンw飲食店がドタキャン裁判で開始1分で勝訴www
飲食店で大人数の予約がドタキャンされて大きな被害を受けるニュースを聞いたことがありますよね。とあるお店は、ドタキャンしたお客さんが料理代金を払ってくれないので裁判に打って出た様です。普通の飲食店でドタキャンの裁判が行われるのは日本初だそうで、その結果がこちら。
店
客への反応

ざっくり@趣味ブロ @zakkuri03

愚神礼讃 @Mindrendel777
2018年3月9日、東京簡裁で飲食店と客のドタキャン民事裁判が行われ、被告の客に料理の代金13万9200円と訴訟費用の損害賠償支払いの判決が出ました。裁判自体は被告側は弁護士も誰も出廷せず、答弁書も出さなかったため1分で結審され勝訴が確定した様です。やはり店側が勝ちますよね。普通は少額の料金なので店側が泣き寝入りするしかないのですが、このお店は徹底的に戦うことを選んだのですね。これを機にドタキャンする客を訴える店が増えるかもしれません。
しかし裁判もキャンセルして出廷しないってとんでもない客ですね。皆さんもこれからの歓送迎会でお店の予約をドタキャンすることだけはやめてくださいね。