話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

和の心はどこへw今の小学校の書道セットはプリンセスモードが常識www

小学校の授業で書道の時間ってありましたよね。筆や硯などの書道道具一式のセットを学校で教材の一種として買わされるのですが、我々の頃は四角いカバンに入ったものが一般的でした。しかし、今の書道セットは大人が羨むようなオシャレなバッグになっている様です。それがこちら。

デザイン

鮎?のアイコン
鮎?
@qiip_ayu_qiip

娘「ただいまー!ママ私これ欲しい!これに決めた、ねぇ買って!?」

わし「わぁー♡可愛いねぇ✨
なんなのこれ??」

娘「書道セット。」

_人人人人人人人人_
> 書 道 セ ッ ト <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

その名も✨プリンセスモード✨

(学校で貰ってきたパンフレットです)

15時39分 2018年03月07日

和の心はどこへw今の小学校の書道セットはプリンセスモードが常識www

和の心はどこへw今の小学校の書道セットはプリンセスモードが常識www

小学校への反応

シオン@前髪大好き( ・ー・)Г☎のアイコン
シオン@前髪大好き( ・ー・)Г☎ @tatsumae0526

こんな可愛くなったの?やば、私らの時意味わからんほどクソダサかったぞ!!!!!!!!!!

2018-03-08 03時14分
K̤̮a̤̮n̤̮o̤̮のアイコン
K̤̮a̤̮n̤̮o̤̮ @s_k_19990828

最近のはすごい!!
そういえば家庭科のナップサックキャラメルコーンデザインにしたのめっちゃ覚えてる!
今は防災セットになった

2018-03-08 02時37分
天麻音 ひぃ✩のアイコン
天麻音 ひぃ✩ @heeamane

うわーふつーにほしー(*´△`*)
習字したいー、かわいー、

2018-03-08 02時35分
Cyphissのアイコン
Cyphiss @Cyphiss

今の書道セットすげぇ…
……う、羨ましくなんかないぞぉ!?(タフいやつにおめめきらきら

2018-03-08 02時28分
しらす丼のアイコン
しらす丼 @kmkm1018

(無難なデザインにしとくのじゃ…キラキラ系とかカッコイイ系は後々黒歴史みたいになるぞよ…特に裁縫セットとか…)

2018-03-08 02時21分
ひそなのアイコン
ひそな @sugimototakafu

タフデザイン・・・・すごくいいです

2018-03-08 02時19分
沙紀のアイコン
沙紀 @saki_cmr66

二枚目のカモフラージュやばいwwwwwwwwwwwwwww

2018-03-08 02時16分
ミルクティーん子のアイコン
ミルクティーん子 @Ni217217

妹と同じヤツぅぅぅぅ

2018-03-08 02時15分
Tachのアイコン
Tach @Tach_Mk1

オールドブラック格好いいなぁ

鞄として良いデザインだぞマジで

2018-03-08 02時13分
ストロベリー・脱線・公爵のアイコン
ストロベリー・脱線・公爵 @Strawberry_Duke

最後の「タフデザイン」で殴り合ってるクソガキの姿が目に浮かぶ

2018-03-08 02時08分
ホープスターのアイコン
ホープスター @hope_ster

バブリーwwwwwwwwwwww

2018-03-08 02時05分
SMZGNTのアイコン
SMZGNT @ryahoo_kage

この手の製品作る会社の、小学生にはどうやったウケるかの探求心はすごいと思うわ、昔から。

2018-03-08 02時01分
るう🐈🐾のアイコン
るう🐈🐾 @Ru__819

書道セットやば……(

……俺店で買った真っ黒いやつだった((((殴

2018-03-08 01時56分
りーだいのアイコン
りーだい @reeeedada

小学校でドラゴンのデザインかっこいいとか言って買ったけど中学でも使うってなってめちゃくちゃ恥ずかしそうに使ってる友達がいたのが懐かしい。

2018-03-08 01時54分
haru.のアイコン
haru. @malu_ck0

まじかよ

2018-03-08 01時38分

最近は家庭科や図工の時間に作る教材で、エプロンやオルゴールもデザインや曲がオシャレになっているとは聞いたことがありますが、書道道具のカバンまでオシャレになっているのは知りませんでした。プリンセスモードの他に、カモフラージュやタフデザインなどもある様です。ぱっと見で中に書道道具が入っているなんて想像つかないですね。

ただ子供なのでどうしても墨で汚してしまいますからね。中学でも書道の授業があったと思いますが、その頃にはボロボロになっていて新しい書道道具を買わせる目的かもしれません。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード