最近の佐川急便は親切?客の心象は配達ドライバーの対応によってこんなに変わる♪
宅配業者の佐川急便は同業他社のヤマト運輸(クロネコヤマト)などに比べ、対応が悪い、酷い、遅い!というような悪い意味の三拍子が揃ってしまっていていますよね。しかし少数ですが、会社の教育が行き届いた良心的な配達ドライバーも健在です。
対応
親切への反応

ゆきにゃん @yukinyan93_38
いかがだったでしょうか?佐川急便は「あかいふんどし」から幅広い範囲で名をよく耳にするようになりましたが、時間指定を守っていただけなかったり、配達指定日を過ぎていても配達ドライバーから特別何も言われなかったりなどの対応に不満を感じる方が多いとされてます。
しかしながら、今回は投稿主さんがアニメグッズ専門のインターネットショップ「ブロッコリー通販」(株式会社ブロッコリーが運営)で商品を注文したのですが、送り主の名前に株式会社や(株)などの記載がなかったために配達ドライバーさんは野菜のブロッコリーだと思い、気を遣って食品として持ち帰ったようですww
「普段の佐川急便ならあり得ないw」「いつもこんなドライバーならいいのに…」「良心的な配達員ww」など、の声もあがっていますが、どこの業者でも会社の心象は社員の教育具合によってこんなにも変わってしまうものなのですね。
会社勤めの方はお気を付けください。