話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

静岡のご当地卵料理を再現?たまごふわふわの作り方

静岡県袋井市のご当地卵料理の「たまごふわふわ」。材料は卵とだし汁の2つだけを使用しているということですが、泡のように見えながらもスフレパンケーキのような食感があります。風邪や胃が弱っている時などにおすすめです。それでは再現レシピをご紹介!

再現

やまだ〜ふわふわ自由研究〜のアイコン
やまだ〜ふわふわ自由研究〜
@cr_yamada

花丸五話に出てきたようなたまごふわふわが食べたくて、一週間自己流に研究を重ねて完成させたレシピです。二枚目はふわふわの研究前と研究後。よければぜひ、試してみてください~!

23時33分 2018年02月18日

静岡のご当地卵料理を再現?たまごふわふわの作り方

静岡のご当地卵料理を再現?たまごふわふわの作り方

料理への反応

やすちゃん@アイカツスターズフレンズのアイコン
やすちゃん@アイカツスターズフレンズ @yuki8suda

愛がすごい!!美味しそう。。🤤

2018-02-19 09時19分
鴇汝🐣のアイコン
鴇汝🐣 @tokina0921

アニメ見ながらするとアニメに集中しすぎて手が止まってて2週目の終わりに(メレンゲ)できましたw

2018-02-19 08時42分
ケロリナのアイコン
ケロリナ @y23Oc3ebcs1EawK

掛川の料理だよ!

2018-02-19 08時17分
ふゆなみ@快晴旅団のアイコン
ふゆなみ@快晴旅団 @chuugaeri20

こういうもののたのしみかただいすき。クリエイティブだよね。

2018-02-19 03時17分
ばりさく兄さんのアイコン
ばりさく兄さん @bsxmasa

食べてみたい!!

2018-02-19 02時16分
咲 樹🎩⚔️のアイコン
咲 樹🎩⚔️ @sakiii_maru5213

…!!!!た、食べたい…

2018-02-19 01時29分
さわぴょんのアイコン
さわぴょん @sawako10101

茶碗蒸し?!って感じで興味津々だったので嬉しい😊レシピありがとうございます!

2018-02-19 01時03分
圭@マルチタレントの卵だぞい(๑و•̀ω•́)وのアイコン
圭@マルチタレントの卵だぞい(๑و•̀ω•́)و @kei_yama81

食べたい~!
今度作ります((ʚ( ˙꒳​˙)ɞ))

2018-02-19 00時41分
藍川奈楠 奈々@うにのアイコン
藍川奈楠 奈々@うに @na_na_1223

やらなきゃ

2018-02-19 00時27分
みツッキー💮のアイコン
みツッキー💮 @mitukkey

極!!!!!!!!

2018-02-19 00時05分
❄京子❄のアイコン
❄京子❄ @kyo810_pg

自由研究の過程見てたけど、ついに完成してて拍手👏👏👏ハンドミキサーなくてよかった…!まんばちゃんの布…!

2018-02-19 00時04分
杏のアイコン
@maam_315

研究熱心すぎる💮

2018-02-18 23時50分

いかがだったでしょうか?用意するものは「卵(2個)」「だし汁(400cc)」「塩…(ひとつまみ程度)」「三つ葉(無くてもネギでも可)」と、「ひとり用の土鍋(小鍋や片手鍋でも応用可)」「鍋の蓋(ガラス蓋がお勧め)」「ボウル」「泡だて器」「お玉」です。

ハンドミキサーがあれば、泡だて器は不要かもしれません。…より美味しく食べたいときは刀剣乱舞-花丸-第5話も用意しましょうw

あとは画像のレシピ通りに作ってみてください♪実際に作って食べてみると今までの卵料理とは少し違った食べごたえを体感できるかと思います。味が薄いなどの味に不満を感じる方は醤油やみりん、甘味料などを加えてみると良いでしょう。

ふわふわのムース状にするためのコツやポイントは卵白をしっかりとメレンゲ状にすること、土鍋で調理すること、とのことです。

ちなみにだし汁を鶏がらなどにアレンジしてみるのもお勧めですよ♪

前の画像 次の画像