話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

大阪人も知らない謎の風習w大人の節分こと『恵方呑み』なる文化があるらしいwww

「恵方巻き」といえば節分の日に恵方(万事に吉とされる方角)を向いて無言で巻き寿司を食べると縁起が良い、とされる大阪発祥の風習です。最近では大阪や関西以外でも広く知られる様になり、コンビニでは販売ノルマを課される店舗が出てくることでも有名になりました。しかしその恵方巻きに関して大阪人も知らない謎の風習があるそうです。

お酒

増田聡のアイコン
増田聡
@smasuda

伝統が捏造される瞬間を目撃した

13時02分 2018年02月01日

大阪人も知らない謎の風習w大人の節分こと『恵方呑み』なる文化があるらしいwww

文化への反応

ねーののアイコン
ねーの @neno008

ブラックニッカやっす

2018-02-01 19時46分
nkのアイコン
nk @norikushi77

まぁ、でも、伝統なんてできたときはそんな感じでできたのでは、という気がする

2018-02-01 19時44分
近藤啓二のアイコン
近藤啓二 @ZePUNK

死んでまうわw

2018-02-01 19時38分
Yuya Matsumuraのアイコン
Yuya Matsumura @yu__ya4

恵方呑み。。。

2018-02-01 19時36分
ひろこのアイコン
ひろこ @icecreameronpan

節分に呑む理由ができた

2018-02-01 19時35分
narumiのアイコン
narumi @narumiakira

酒を代謝するのは苦手なので恵方飲みは勘弁願いたい

2018-02-01 19時31分
よしぞ~のアイコン
よしぞ~ @yoshizo44

黙ってラッパ飲みで飲み干すのか!?

2018-02-01 19時28分
うさぎ餅のアイコン
うさぎ餅 @UKINO

無言でボトル1本飲み干すんですね?

2018-02-01 19時25分
天牛ver.EMのアイコン
天牛ver.EM @tengyu60

誰しもが歴史の目撃者、という訳か😃

2018-02-01 19時19分
雨張るのアイコン
雨張る @PDPT_hahahaha

うわぁ…

2018-02-01 19時15分
ポイカス@垢のアイコン
ポイカス@垢 @poi_kas

まあ、こんなもんやろ…

2018-02-01 19時11分
(((にやケイン)))のアイコン
(((にやケイン))) @kamoziruseiro

恵方呑みの酒はブラックニッカじゃなくて、「大五郎」とか「ガンバルマン」とか「ガブガブ君」4Lペットボトルシリーズとそしてトドメに、「業務用ストロングゼロの希釈用原液」だ
ろ普通 これ等を飲んだら廃人確実だけどな‼️

2018-02-01 19時11分
NIKU∴のアイコン
NIKU∴ @ikapasuta69

民明書房かな?

2018-02-01 19時03分
kimhoのアイコン
kimho @kauaty

恵方巻きも同じようなものだから、構わないんじゃない?

2018-02-01 19時03分
ウォーターのアイコン
ウォーター @mizu_kamuro

伝統でもなんでもない😡
ただ売りたいだけ!いい加減やめろ!

2018-02-01 18時59分

スーパーのチラシによると、「恵方呑み」は季節の変わり目である節分に、前の季節の厄払いと、次の季節に福がもたらされることを願ってお酒を飲むことだそうです。私も関西の人間で恵方巻は毎年必ず食べますが、これは初めて聞く風習ですね。
気になって調べて見ると、栃木県の酒造会社と販売店などが、恵方に向かって日本酒を飲む「恵方呑み」を呼びかけているそうで、つい最近出来たばかりの風習?の様です。バレンタインやハロウィンと同じで企業が勝手に作り上げた営業戦略ですね。

巻き寿司と違って日本酒は一年中飲まれている気がしますし、お酒である以上大人だけに流行させるのはちょっと難しいかもしれません。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード