話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

また始まったよw伊勢丹で水素水の代わりに『H₂O水』なるものが売られてるwww

少し前に芸能人がやたらと「水素水」の宣伝をしていたのを覚えているでしょうか?何の変哲もないただの水なのがバレてブームは完全に去ったと思われていたのですが、三越伊勢丹のスーパーマーケット「クイーンズ伊勢丹」で、水道水を洗浄した『H₂o水』なるものを販売していると話題になっています。

何らかの婦人
@beiwagen

H₂o水…馬鹿なのかな?

また始まったよw伊勢丹で水素水の代わりに『H₂O水』なるものが売られてるwww

水商売への反応

住友陽文のアイコン
住友陽文 @akisumitomo

部屋のドアは金属のメタルで~♪(井上陽水「リバーサイドホテル」)みたいなものかな。

2018-01-06 12時42分
フロレスタン@さよなら50代のアイコン
フロレスタン@さよなら50代 @florestan854

どんなに頑張っても水の中のT2Oは除去できないと思うのだが。まあ放射脳以外はそんなこと気にしないだろうが。:

2018-01-06 12時33分
大魔王キーフのアイコン
大魔王キーフ @daimaou_keef

名称はともかく、純粋な水は味気なくまずいと聞く。だから、湧き水などの鉱物が混じったものは美味しいのだな。

2018-01-06 12時32分
ヒアデスのアイコン
ヒアデス @HyadesONE

伊勢丹もこういう事やってんだ。
水道水濾過した水を売りつけてるだけとか近所のスーパーでもやってるような事するなよ。水道水がソースだと堂々のうたうところは度胸あるけど名称でまずアウトだろ。

2018-01-06 12時31分
昌@MC33のアイコン
昌@MC33 @masa_spring

何を使って洗浄したんだよwww

2018-01-06 12時29分
そーど@ロードのアイコン
そーど@ロード @Unkn0wn_Rebel

純水安くて草

2018-01-06 12時25分
Mr.ECHOのアイコン
Mr.ECHO @echo_weaver

何も間違っちゃいない。問題なのは、こんなのに引っかかるバカが蔓延りすぎてて業者が味をしめることだよね。

うんち!!!

2018-01-06 12時24分
JUNのアイコン
JUN @JUN_Bianchi

みずみずww

2018-01-06 12時20分
摩耶(圧倒的)のアイコン
摩耶(圧倒的) @g_opro

知ってるか?それ水って言うんだぜ

2018-01-06 12時19分
のむらーのアイコン
のむらー @nonn_the_sky

みりきゅう??

2018-01-06 12時18分
ぴあっつぁのアイコン
ぴあっつぁ @4zc1

水で洗浄したとは言っていない...とか?(怖

2018-01-06 12時06分
kimamanのアイコン
kimaman @kimamayan

東京では、水道局だったかが東京水と言って、水道水をペットボトルに入れて売ってますよ。120円だったかな。

2018-01-06 12時03分
ニニのアイコン
ニニ @MadsStm1122

似非科学の見本。塩素抜いた程度だと思うけど、雑菌繁殖するぞw

2018-01-06 11時56分
montaのアイコン
monta @monta_neko

水道水を洗浄、、、 せめて蒸留とか浄水とかだったら、まだ、、、

2018-01-06 11時53分
Takashi SASAKI 佐々木隆志のアイコン
Takashi SASAKI 佐々木隆志 @TakashiSasaki

またクイーンズ伊勢丹かー。

2018-01-06 11時53分

専用ボトルを購入してそこに水を入れてもらうシステムの様です。初期費用で1日1回のみ1.9リットル650円はかなり高い水ですね。蒸留水ではなく水道水を水で洗浄(?)しただけの「水」です。それってただの水道水なのでは?と誰しも疑問に思うので調べてみましたが、結局どういう理屈なのかわかりませんでした。例え良い水だったとしても密閉されてないボトルに入れて保管すれば雑菌が繁殖します。衛生的にも問題ある販売方法ですね。

情報弱者をターゲットにしたビジネスは山ほどありますが、仮にも「伊勢丹」を名乗っている店でこういう商売しているのはどうなんですかね?会社の信用を落とすだけの気がします。先日の「カステラおひとつですか」でキレる老人の話に賛同してたのが前三越伊勢丹ホールディングス社長でした。やはり普通の人の感覚とはズレているのかもしれません。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード