鶏むね肉のオススメレシピ!茹でるだけでしっとりチキンと鶏スープが完成!
ヘルシーでお腹に溜まり、価格も安いということで人気なのが鶏むね肉ですよね。最近では様々なレシピが話題になっていますが、今回投稿されたのは茹でるだけでしっとりとしたチキンが完成し、鶏スープも同時に出来るそうなんです。時間がない時やダイエットにもおすすめだそうです。
鶏むね肉
鶏スープへの反応

芯温がちゃんと安全か甚だ疑問!!

自分はサラダチキンメーカーを使うのですが、プレーンタイプはそのショウガ1片と長ネギの葉2〜3枚とレシピには書かれてますか、どうしても普段調理をしないと長ネギやショウガを買っても他で使えないので、カレー味にしてます。
上記の代用として、カレー粉を肉に塗して、固形コンソメを入れます。

炒飯に使えそう

日持ちはどれくらいしますか?

調理後に冷凍するのは、よくないでしょうか?

ムネ肉を投入した後の鍋の火力はどのくらいでしょうか?

うわ!これ凄い。

見ただけでヨダレ出るーーーーー❗️
ごまだれかけてラー油かけてしまった日には死ぬーーーーww

最近こればっか食べてます。このスープ、家族評判とても良いんですよねえ

使った鶏が悪かったのか脂が臭かったので、
皮を外すようにしました。
お手軽でいいですね。

そのままわさび醤油がよく合います😆

胸肉はそのまま入れますか?それとも切ってからでしょうか。
昨日安かったので2個入り買ったので、やってみたいです。

塩は水全量の1%でしょうか!?鶏肉の1%でしょうか!?🙏💦

美味しいそうですね

なんて、うまそうなんじゃー!

スープの方はどう使いますか?教えてください🙇♀️上手く使えずいつも捨ててしまいます。

しっとりチキンとスープが同時にできるなんて一石二鳥ですね!(鳥だけに)
ネギの青いところだけを入れるのは何か理由があるのでしょうか?
使用する鶏むね肉のグラムに対して2倍の水を用意し、1%の塩とネギの青い部分と生姜を入れ、火にかけ水が沸騰してきたら鶏むね肉を投入して下さい。そのまま30秒茹でたら火を切って蓋をし、30分放置したら完成ということです。
しっとり柔らかなチキンが完成し、何も足す必要のない鶏スープも出来上がるそうですよ。とても美味しそうですよね。チキンにはタレをかけてよだれ鶏にしたり、アレンジも無限大なので是非参考にしてみて下さいね。