話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

キレキレのブラックユーモアw動物園の喫煙所に貼ってある動物紹介www

動物園に行くと各エリアや檻の前に動物説明や紹介の看板などがありますよね。動物の生態が細かく書かれていて動物園によってはこの文章の内容が凝っていて個性を出してきます。とある動物園ではブラックユーモアとして喫煙所に動物紹介を貼った様ですが、クレームで撤去されてしまった様です。

ブラックユーモア

肥後乃吟 悌順のアイコン
肥後乃吟 悌順
@Mind_Drive

いつの間にか撤去されてたけど、その昔某動物園の喫煙所に貼ってあったコレ、最高にブラックユーモアで好きだった。利用者からクレーム来たんだろうとは思うけど、断固として続けて欲しかった。

14時23分 2017年12月03日

キレキレのブラックユーモアw動物園の喫煙所に貼ってある動物紹介www

ホモサピエンスへの反応

hazimesangouのアイコン
hazimesangou @HAZIMESANGOU

これ、まんま筒井康隆だよね。
あったよね、こういう短編。

2017-12-05 14時30分
ビスケルクソ虫@けんとのアイコン
ビスケルクソ虫@けんと @hsy_knt

秀逸すぎるわ。

2017-12-05 14時11分
もんもんぴゃっこのアイコン
もんもんぴゃっこ @jellyfish_pool

これええやんww

2017-12-05 13時56分
芳乃アキのアイコン
芳乃アキ @akiyoshino_0919

tabakonomisisと表記してるあたり、日本語に対するこだわりを感じる。

2017-12-05 13時42分
ナントカカントカ1世のアイコン
ナントカカントカ1世 @katakatakata429

まあ、差別だね。これを動物園としてやってたなら、頭いかれてるね。

2017-12-05 13時26分
ぬる・J・AWのアイコン
ぬる・J・AW @vvclc

ユニークがわからなくてクレームで撤去は悲しい(笑)
だから国内はどこも市役所の展示物みたいなのばっかりになっちゃう

2017-12-05 13時13分
ラピさんのアイコン
ラピさん @Lapine_Lune

喫煙者だけど嫌いじゃないw
ついでの嫌煙家の項目も欲しいところwwwwwwww

2017-12-05 13時10分
あわのアイコン
あわ @8waku16ban

「煙草アロマ愛好者」でもイイんじゃないの?
SLマニアは「石炭アロマ愛好者」とか♪

2017-12-05 12時53分
伝説の鳥つかわれのアイコン
伝説の鳥つかわれ @chihiroO_Ov

そういえば、町田の西友付近の階段上と、駅前、ツインズの喫煙所はやめて欲しいよ。
町田に幾度にどうしても通らないといけないんです、
誰?あんなところに設置許可したの。

2017-12-05 12時45分
日生かおる@土曜東A‐33aのアイコン
日生かおる@土曜東A‐33a @K_HINASE

・・・希少動物なので、保護してください。手厚く。w

2017-12-05 12時33分
あっちゃん(葵ちゃんを縄で緊縛する妄想)のアイコン
あっちゃん(葵ちゃんを縄で緊縛する妄想) @Cait_Sith_Meow

うわー
もしクレームで撤去だとしたらクレーマー相当頭弱いな
余裕無さすぎだしもし他の疾患やデブ批判してるとしたら中毒依存で辞められないヤツには言われたくはないわーw
自己管理能力って喫煙者程全く無さすぎてわらうw

2017-12-05 12時29分
突撃一番こぷーのアイコン
突撃一番こぷー @TOTSUGEKI_KUNIO

なーんで喫煙所まで行ってマナー守って吸っとんのにバカにされなあかんねんあほくさ

2017-12-05 12時27分
渡来夢吉のアイコン
渡来夢吉 @try_ymk

後で作る!
もちろん、逆バージョンも。

2017-12-05 12時14分
エクスカリパー(約束された敗北の剣)のアイコン
エクスカリパー(約束された敗北の剣) @excalipermx

ここに筒井康隆の「最後の喫煙者」が剥製にされて飾られると思うと胸熱

2017-12-05 12時06分
都古のアイコン
都古 @sugane_miyako

もっと辛辣な内容でもおもしろくなったかもしれないくらいなのに。
ところで全然関係ないけど、マナーもないクソ喫煙者の煽りを受け、マナーを守る喫煙者も一絡げで迫害される件について、マナーを守れるような素敵な喫煙者には健康でいて欲しいの…

2017-12-05 11時42分

“Homo sapiens tabakonomisis”は「喫煙者」と呼ばれ、我が国では希少化している動物のようです。長時間吸わないとイライラする固体や吸っている時は幸福な顔など詳細に説明されていますね。
以前に動物の檻側からは観察に来る人間達“ホモサピエンス”の説明をする看板が貼られている動物園を見たことがあり、ユーモアのセンスがあって面白いと思いました。これも本場英国並みのブラックユーモアですが、喫煙者には我慢ならずクレームで撤去されてしまった様です。

ツイッターでは「流石にやり過ぎ」という声や「喫煙者だけどこれはユーモアがあって面白い」というコメントがありました。筒井康隆先生の『最後の喫煙者』を思い出した方もいる様です。
この件はマナーを守る守らない以前に日本人がブラックユーモアを受け入れられるかどうかの問題もあるかもしれませんね。

前の画像 次の画像