話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

ここまで厳しい校則があるとは…ブラック校則がこれ!

学校によって様々な校則があり、校則が緩い学校もあれば厳しい学校があります。たびたび厳しい校則を強いている学校が問題に取り上げられることがありますがブラック企業ならぬブラック校則と言えるものの数々がこちらになります。

禁止

マルタ技研 @カフェカブまずまずのアイコン
マルタ技研 @カフェカブま...
@Malta_PaK

イカれてる...

23時24分 2017年11月08日

校則への反応

yoctommy@あいねのアイコン
yoctommy@あいね @yoctommy

原付、何でアカンの~?😶💦💦
とか言ってたな……。
………。😎🏍️

2017-11-10 11時48分
コーヒーおじさん@ドラポのアイコン
コーヒーおじさん@ドラポ @_spiritual_yane

うちはまだまだマシだったんすねぇ…(山の中にある高校出身の人間並感)

2017-11-10 11時47分
HOMUNSAMのアイコン
HOMUNSAM @HOMUNSAM

ペットボトル禁止って書かれるとなんか…こう…
いかがわしく見えてしまった

2017-11-10 11時47分
好きな言葉は睡眠です。のアイコン
好きな言葉は睡眠です。 @d58951424

確かうちがペットボトルがダメな理由は、金が新たにかかるのと、分別をしっかりやらないから的な感じだったよね。

2017-11-10 11時40分
SHUN×4のアイコン
SHUN×4 @Tremor4

うちはまだまともらしい

2017-11-10 11時32分
またはちのアイコン
またはち @Matahachi420

時代についていけない奴らがいまだに固執して強要してる。なんかに似ている。

2017-11-10 11時25分
ダークヒナミス@蒼き雛実の初雪隊長のアイコン
ダークヒナミス@蒼き雛実の初雪隊長 @hinaminojuusya

ペットボトル禁止は合理的

2017-11-10 11時25分
リュウイチ=スズハのアイコン
リュウイチ=スズハ @ilikegundam001

恋愛禁止はうちやんな

2017-11-10 11時23分
S. T. Brianのアイコン
S. T. Brian @S_T_Brian

そういえば某西大和学園では携帯契約禁止の条項が今でも校則に残っているんかな?

2017-11-10 11時07分
大輝のアイコン
大輝 @taikibul1027

うちが前に通ってた高校、休み時間とか放課後でも学校内で携帯見たら1ヶ月没収だったし、坊主でも頭髪検査引っ掛かって罰掃除とかあったけど、ここまでじゃなかったなぁ

2017-11-10 11時01分
Sen@kusanoのアイコン
Sen@kusano @iris_meel

ブラック校則って言うほどかなー
1.昔はよくあったが今に適してるかはあるけど部活中は携帯禁止は今もあるかも
2.3.ミッション系なら今も十分あるかも
4.ゴミや授業中遊ばれてもあれだし、ある程度理解はする

2017-11-10 11時00分
にゃるせ@コミティアき48abのアイコン
にゃるせ@コミティアき48ab @_nyaruse_

こんな校則フツーじゃん。なにがおかしいんだか・・・

2017-11-10 10時53分
M.U10ハチのアイコン
M.U10ハチ @Mu1017118860M

見つからないようにやればいいだけのこと。ルールを侵すこと、侵されることに向き合う術を身に付けるのもそれもまた社会勉強の一貫。

2017-11-10 10時51分
唐松のアイコン
唐松 @karamatutouji

高校のとき(15年前)隣の席のチャラ男が携帯電話持ってきてて先生に見つかって皆の前で竹刀で打たれまくった後携帯真っ二つにされてたなぁ~…そのあと丸刈りと反省文原稿用紙何枚も書かされてただけでなく奉仕活動に従事してた…彼はあの時をき…

2017-11-10 10時46分
islandのアイコン
island @stgb25

こういう校則のある学校はいわゆる底辺校では?ろくでなしの集合体でしょうねぇ

2017-11-10 10時20分

学校によって校風が違うように校則もいろいろあり、他人から見ると理不尽とも言えるものがあります。
校則を破ると様々な罰則があり、最悪停学や退学になるので守らなければいけません。
しかしブラック校則とも言えるこれらの校則はあまりにもひどい気がしますね。

携帯契約で部活停止、恋愛禁止、住む地域を出たら制服着用、ペットボトル禁止ととても現代とは思えませんね。
進学する場合はまず校則がどうであるか確認する必要がありそうですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード