話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

ヘルメットの意味とは?校則で通学用ヘルメットが割れても卒業まで替えられない!

自転車通学をする場合、通学用のヘルメットを着用しなければならないと校則で決めている学校があります。ケガから身を守るためにも大事ですがブラック校則になるとヘルメットが割れても卒業まで替えることができないようです。

校則

てんてん@青JAVA
@tentensaebike

ヘルメットの意味を知っていれば恐ろしさが分かる
校則を作る老害はやっぱだめだな...

8482 1.4万

ヘルメットの意味とは?校則で通学用ヘルメットが割れても卒業まで替えられない!

自転車への反応

SJ@虚数大嘘憑き(ノンフィクション)の使い手のアイコン
SJ@虚数大嘘憑き(ノンフィクション)の使い手 @SJ_PROJECT

なぜ?????

2019-08-27 23時47分
十一のアイコン
十一 @ju_ta_1

物を大事にしましょうってことかな…?

2019-08-27 23時47分
show [sho.T]のアイコン
show [sho.T] @show9gamer

KYしたことありますか?

これだから作業をしたことない人間は安全性が欠ける

2019-08-27 23時39分
administrator.🇯🇵のアイコン
administrator.🇯🇵 @ig_e55

東京ではヘルメットは被ってない

2019-08-27 23時39分
トリ頭のアイコン
トリ頭 @Dosankohybrid

落としただけで本来取り替えるべきものなのでは、と思ったがそれはバイクの場合であって自転車のヘルメットの構造を知らなかった、
ので調べたら通学で使うようなものも衝撃を受ければバイクの同様中が潰れて衝撃を吸収するようで。
結論:割れた…

2019-08-27 23時35分
六鎖のアイコン
六鎖 @_damnstep

建設業現場じゃヘルメットの有効期限1年とかだぞ

2019-08-27 23時29分
露草のアイコン
露草 @tuyukusa810STI

こんなのあることに驚き。こういうことするわりにはヘルメット着用にすごくうるさかったりするんでしょうか…

2019-08-27 23時08分
Jeepapa🐴🦌のアイコン
Jeepapa🐴🦌 @sotpapa

えっ?割れても変えない?

割れているヘルメットかぶって割れる状況に陥ったらダメージが半端なく大きい。
校則ってバカが作って審議しないでそのままか?

2019-08-27 23時07分
羊蘭@黒姉妹の人のアイコン
羊蘭@黒姉妹の人 @M_yorAn00Merino

安全とはいったい何なのか、、

2019-08-27 22時59分
nukotaroのアイコン
nukotaro @hm610916

校則と言うのは外見が適合していればOKだからなあ

2019-08-27 22時54分
かくのしん@ePOWERは楽しいぞ♪のアイコン
かくのしん@ePOWERは楽しいぞ♪ @kakunoshin_0

衝撃を受けて割れたヘルメットは、衝撃を吸収して頭部への傷害を軽減する機能が働かなくなっている。
こんなことが分からず、この校則を続けている学校の校長を始めとした教員は、生徒に『万が一の場合死んでください』と言っているのと同じ。

2019-08-27 22時46分
ヨドサキさぁんXVのアイコン
ヨドサキさぁんXV @yodosakisan

ヘルメットが割れていいのは最終回だけwww

2019-08-27 22時46分
あおりゅうのアイコン
あおりゅう @aotatsuryu

老害教育者をなくそう!プロジェクトが必要

2019-08-27 22時44分
チョッパー・ハーレーのアイコン
チョッパー・ハーレー @bstakao

うーん。
危機管理マニュアル作るだけ作って全く更新しないこの感じ、正しく現場猫案件では?

2019-08-27 22時43分
室戸 岬のアイコン
室戸 岬 @playful_age

いちいち意味深で稼いでんじゃねーよ
ヘルメット耐荷重は一回防いだら終わりだろうが

2019-08-27 22時39分

人にとって頭は大事な部分であり、万が一自転車で事故を起こした時に頭を守るためにもヘルメットは大事と言えます。
そのため通学用のヘルメットの着用を義務付ける校則は生徒の身を守るためにも正しい校則です。
しかしその通学用ヘルメットが割れたとしても卒業まで替えることができないのは本末転倒な気がします。

これはブラック校則と言え、本来は生徒の身を案じてヘルメットの着用を義務付けているはずがかえって危険に晒している気がしますね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード