話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

“いじめ”という言葉に隠された刑事事件!!いじめはいじめではない!!

昔から「いじめ」という言葉がなくならないように、その行為もなくなるどころか年々酷くなっているように思います。現実の生活の中だけでなく、SNSを使ったいじめも多く、親や教師が把握できないような出来事もあります。亡くなる方もいるようなことを、“いじめ”と表現していいのでしょうか。

刑事事件

ぷにぷにのアイコン
ぷにぷに
@SHZYUVs0GR7z3g8

同感。いじめというひらがなの柔らかい言葉に様々な刑事事件が隠されてしまう #クロス

07時48分 2019年01月30日
5.6万 9.2万

“いじめ”という言葉に隠された刑事事件!!いじめはいじめではない!!

いじめへの反応

桜咲くのアイコン
桜咲く @saurasakusuki

「無視」はどの部類に入るんだろう

2019-01-30 13時16分
ユッキーのアイコン
ユッキー @kcmZDF1hsmHO1eg

その通り!
まずはいじめ=犯罪ということを徹底的に教えるべき!

いじめって言葉を使ってる限りは絶対になくならない!!

2019-01-30 12時58分
ユキノシバリのアイコン
ユキノシバリ @yukinoshibari

刑事事件としてガンガン立件すると、「無視する」「手伝わない」「協力しない」というまともな権利行使が目立ってくるだろうね。

嫌だから距離を取ろうとするのはそもそも権利だから、もちろん正しく距離をとればいいんだよ。

2019-01-30 12時54分
へいほぉ(旧おおきづち)のアイコン
へいほぉ(旧おおきづち) @mm6qwet

激しく同感。

2019-01-30 12時52分
栗東少年まもまものアイコン
栗東少年まもまも @ritto_mamomamo

暴行傷害罪なんて生ぬるい…“いじめ”の本質は、教員含めた、被害児童の周囲にいる大人の無関心からくる“殺人未遂”だ。

2019-01-30 12時44分
かたおか@福岡民のアイコン
かたおか@福岡民 @sk08082372852

警察はこのいじめ問題にどんどん介入していくべき

2019-01-30 12時40分
いいんちょうのアイコン
いいんちょう @chairman2212

振り返ると学校という場所は法の外側にあった。
校則が法に優先される場所だった。

法の拘束力はその程度?

2019-01-30 12時39分
赤いポストのアイコン
赤いポスト @redpost_teitoku

学校:校内でいじめが発覚すると、校長の退職金が半額くらいになるし、評判も悪くなるので隠蔽したい

加害者(親):子供がやったことでしょ? でもバレるとそれはそれで将来に関わるから無かったことにしたい

利 害 の 一 致

2019-01-30 12時36分
新橋九段のアイコン
新橋九段 @kudan9

いじめ=犯罪という認識は端的に言って誤りだし、いじめ対応から考えれば有害ですらある。もちろん酷いいじめは犯罪として処理すべきということもあるかもしれないが、大半のいじめは犯罪未満であり、でも被害者にとって重大だから対処しなければな…

2019-01-30 12時31分
Hyper active traderのアイコン
Hyper active trader @EternalField

全く同感。
窃盗罪を万引きっていうのと同じ。

2019-01-30 12時28分
麻ノ葉こか@ポラリスのアイコン
麻ノ葉こか@ポラリス @hihu_asaha129

学校側で対処が難しいのは明らかに加害者側が多いということだろうか
どうしても全体主義的というか多数派という考え方
先延ばし或いは隠蔽されるのがオチよな
被害者側が思い切って警察に介入させてみたら良いよね
この時に学校側に連絡取るよ…

2019-01-30 12時26分
小沢治三郎@呪ドロップ設定者のアイコン
小沢治三郎@呪ドロップ設定者 @ozawa_zizaburou

まったくもってその通り
お陰で調子に乗ってるクソガキが跋扈するんだよ

2019-01-30 12時23分
せんせい@諦めないLv.0.7愛知会のアイコン
せんせい@諦めないLv.0.7愛知会 @erica_sensay

脅迫以外全部された!これに器物損壊も入れて欲しいね(ランドセルとかペンケースとかさ…)

2019-01-30 12時18分
すんみ・승미のアイコン
すんみ・승미 @seungmis

とうとう「いじめ」がゃ「柔らか言葉」になってしまったのか

2019-01-30 12時10分
nanana@小説家になろうのアイコン
nanana@小説家になろう @nanana91710112

当然だよね。
学校側からしたらいじめなんて隠蔽したがるに決まってんだから。

2019-01-30 12時05分

“いじめ”というと、ひらがなの柔らかいイメージからそんなに大事ではないように捉えられがちです。

しかしそこに隠されているのは、暴行、脅迫、名誉毀損、傷害、強要、侮辱といった刑事罰を負ってもおかしくないことばかりなのです。

そうなるといじめが発覚した場合、学校側の責任をとわれますが、いじめた張本人は犯罪者です。「子どもだから」と許されてはいけません。

しかも“いじめ”は子どもの世界だけでなく、職場やママ友の間でも起きています。亡くなる方もいます。

もう“いじめ”という言葉を止めなければならない時代かもしれません。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード