話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

自分は気にしてなくても?世の中の人はわりとブチギレてるけど、全然ピンと来ないこと一覧www

問題発言や問題行動が大々的に取り上げられることがあり、多くの人から批判的な意見やブチギレられるといったことがあります。しかし自分はそれほど関心がないこともあり、世の中の人はわりとブチギレてるけど、全然ピンと来ないこと一覧がこちらです。

一覧

コロモーのアイコン
コロモー
@coromoo_JP

みんながアゲてくれた『世の中の人はわりとブチギレてるけど、全然ピンと来ないこと』

12時30分 2021年09月25日
1081 4360

自分は気にしてなくても?世の中の人はわりとブチギレてるけど、全然ピンと来ないこと一覧www

自分は気にしてなくても?世の中の人はわりとブチギレてるけど、全然ピンと来ないこと一覧www

政治家への反応

理紗@ジト目大好きのアイコン
理紗@ジト目大好き @voltchenge

お米を残さないっていうのは親や祖父母から厳しく教わってきたので、それは守ってますし、キレはしないけど注意はしますね
米粒、名前間違い、箸、かな…それ以外は確かにどうでも良いですー。

2021-09-25 21時44分
吐童@やみ様のアイコン
吐童@やみ様 @heido_yami

Twitterの"地獄"が煮詰まってて草も生えん

2021-09-25 21時01分
餅のアイコン
@GERamcrln1Rf6sr

電車内で化粧は隣で化粧されると粉がかかって服が汚れたり、最悪それにアレルギーでたら実害すぎるのでNGでは

2021-09-25 19時44分
カメリアン127のアイコン
カメリアン127 @kamerian0127

潰れてこびりついた米を
こそぎ落として食べろって言った
学校時代の班の人とは
絶縁に近い距離感を感じる。
共存できない存在だなぁってなっちゃったやつ

2021-09-25 19時36分
いーぶいのアイコン
いーぶい @tyhtmjf

巻き込みリプはミュートしてても通知いくよ

2021-09-25 18時35分
さこたのアイコン
さこた @rararacoppepan5

米粒に限らず綺麗に食べ切りたいし、笑いに限らず誰かを傷付けることは避けたいかな、、

2021-09-25 18時26分
蘭蘭のアイコン
蘭蘭 @qw6IgHun9hMFoW8

米粒は納得できない

2021-09-25 17時08分
GOseiのアイコン
GOsei @GOsei112

米粒と実写化以外は共感
米粒は残したらあかんもんだし
なんならクリームも食べたら?笑

2021-09-25 16時40分
わさびのアイコン
わさび @CYygZ2gKfaFfPj5

米粒残してもなんとも思わないのはガチで育ち悪いんだろうなって思う

2021-09-25 15時27分
ねこラッパー(ヒップホップ情報局) #RapKatのアイコン
ねこラッパー(ヒップホップ情報局) #RapKat @RealNecoRapper

激しく同意できるものもあれば、
貴様は人の心を持たざる者なのかと詰問したいものもある

2021-09-25 15時22分
砂鷲のアイコン
砂鷲 @deserteagle9077

電車内で化粧は、目の前で中途半端な顔面やメイクしてる時の変顔見せられて笑いそうになるから勘弁して欲しい。

2021-09-25 14時33分
いい肉を褒めるのアイコン
いい肉を褒める @toy_loy_boy

米粒別に残すのは自由だけど内心できったねえ食い方するのなコイツって思うわ

2021-09-25 14時32分
メガテンのアイコン
メガテン @megantesuzzo

箸と米粒と誰かを傷つける笑い以外は共感できる

2021-09-25 14時29分
フィッシュ・ギョ・ウオウオのアイコン
フィッシュ・ギョ・ウオウオ @CGGCGGCGGC

たしかに電車内は「結果的に静か」なだけで、「静かにしなければならない」っていうのはよくわからんな。騒ぐのは別として。

2021-09-25 13時41分
鳴海 甲太郎のアイコン
鳴海 甲太郎 @OxEzUfjY9bQmBhV

米粒だけ異様に残すのが許されないのは何故かというと、あれが金の価値基準だったからです。

昔は石高制だったので……

感覚が標準化したら、理屈を忘れさせてしまうのだろうか……

2021-09-25 13時39分
カラオケ禁断症状のエイホー@ぬのアイコン
カラオケ禁断症状のエイホー@ぬ @heihodaisuki

ここのツイートに反論リプとか意見リプしてる人達が、この人の言ってる『世の中の人は割とブチギレてるけど、全然ピンとこないこと』を言う人達なのが証明になるのが面白いし哲学感というか漫談感ありますね。

2021-09-25 13時38分
0/707のアイコン
0/707 @asas09253649

箸の持ち方間違ってた場合は親が矯正するのが常識みたいな風潮があるから、それに対してピンと来てないのは、自分の家非常識ですってアピールしてるのと同じだと思うけど

2021-09-25 13時24分

世間の多くの人がブチギレていることでも自分からするとそれほど興味がなく、特に何とも思っていないことがあります。
そんな世の中の人はわりとブチギレてるけど、全然ピンと来ないこと一覧を見ると確かに目くじら立てて怒るようなことでもない気がしますね。

周りが怒っていることについつい便乗してしまうこともありますが冷静に考えるとそれほどのことではなく、なぜ自分がブチギレていたのかわからないといったこともありますね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード