話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

子供の声は騒音?先進国ドイツの人々の考え方は大人!

たびたびニュースなどで取り上げられる問題として子供の声が騒音に当たるといったものがあり、それによりトラブルになる場合があります。その子供の声は騒音かどうかについてドイツの人たちに聞いた結果をまとめたものがこちらになります。

先進国

志賀雄太のアイコン
志賀雄太
@flashoman

これが先進国か

00時49分 2017年10月08日

子供の声は騒音?先進国ドイツの人々の考え方は大人!

子供の声は騒音?先進国ドイツの人々の考え方は大人!

子供の声は騒音?先進国ドイツの人々の考え方は大人!

子供の声は騒音?先進国ドイツの人々の考え方は大人!

ドイツへの反応

さくやまよい@淫活兎のアイコン
さくやまよい@淫活兎 @sakuyamayoi

保育園増えないと困る(´◉ω◉` )

2017-10-08 14時41分
ウェイゲンのアイコン
ウェイゲン @Weygen

最後のコメント素敵ww

2017-10-08 14時40分
くそのアイコン
くそ @takaso0521

すんごいなんか議論されてるけど、小さい頃から静かにするよう育てられてたらどっかの高校の生徒みたいに自分の意見を積極的に発言できない子が多くなると思うんだ、小さい頃から活発的に、元気に育ててたら運動能力だって、人間性だっていい方向に…

2017-10-08 14時40分
鋼屋のアイコン
鋼屋 @haganeya01

言うまでもないことのはず・・・だったのに

2017-10-08 14時40分
Jeke#0310のアイコン
Jeke#0310 @Jeke_0310

日本と大違い。

2017-10-08 14時40分
やまもとかさね@サイコパス提督のアイコン
やまもとかさね@サイコパス提督 @kasane_y144

4枚目の破壊力…。

2017-10-08 14時39分
* anna *のアイコン
* anna * @610anna_

こういうの見たら「やっぱり日本って先進国うんぬんゆーてるけどそこらへんどうかしてるぜ」って思うよね
これが普通やと思ってた?🏻‍♀️💭💭

2017-10-08 14時39分
メタボリッカ@まめしば自動車研究所のアイコン
メタボリッカ@まめしば自動車研究所 @TomyCarF1

成熟してるんだよね。 
ウチも近所に保育園があるけど全然気にならないし,かわい~な~って感じなんだけど,反対してる人らは何が嫌なんだろうw

2017-10-08 14時39分
あほうどりのアイコン
あほうどり @Phoalbatrus

この分野については実際ドイツは日本の先進国で、既に1990年代には子供の声の騒音による訴訟が頻発。2000年代になっても収まらず住民側勝訴となる例も多く、2011年に法律によって子供の声を騒音扱いできなくなった。

2017-10-08 14時38分
泡沫 桂 @にわかくれヲタのアイコン
泡沫 桂 @にわかくれヲタ @KA_wahBrotWi

最後の一言は至言だな

2017-10-08 14時38分
塚屋健のアイコン
塚屋健 @tukayakenn

4番目の「どうせ死んだら静かな墓の中に行くんですよ」おもしろいな

2017-10-08 14時38分
天本のアイコン
天本 @momodai14

日本のクソババアクソジシイ共、ベルリン市民を見習え!!!

2017-10-08 14時38分
はちこのアイコン
はちこ @ponpontanukl

日本では高齢者に文句を言う人が多くて残念(╥╯θ╰╥)

2017-10-08 14時38分
Pochirouのアイコン
Pochirou @Pochirou0828

日本の社会の幼稚さを思いしらされる。

2017-10-08 14時37分
下田賢佑@NipponNordicのアイコン
下田賢佑@NipponNordic @kensukeShimoda

ヨーロッパ行くと、ベビーカーを邪魔者扱いする人とか、あるいは逆に子ども連れてイライラしてる人とか全然見ない。

2017-10-08 14時37分

子供の声は気にならないといった人もいればそれが騒音として迷惑に思う人も中にはいます。
新しく保育園を建てる場合に子供の声が騒音だと近隣住民に指摘され、保育園を建てられないと問題が最近はあります。
しかし先進国であるドイツの人たちに聞くと多くの人はあまり気にしていないみたいですね。

確かに自動車や飛行機の騒音の方がうるさいですし、子供はコントロールできないですし誰しも静かな墓場に行きますね。
ドイツの人たちの考えは大人ですし、子供の声を騒音として問題にするのは恥ずかしいですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード