話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

何故1/3になるの?確率のクイズに挑戦してみよう!

ギャンブル好きの方にとって確率論や統計学は切っても切れない関係にあります。運否天賦にしか思えない事象でも確率や統計の分野から見れば答えを見出せる「部分」もある訳です。とある方は確率のクイズに挑戦しましたがその答えに納得がいかない様です。皆さんも考えてみてください。

確率

ぎん@なぞまっぷのアイコン
ぎん@なぞまっぷ
@tenhouginsama

この問題で答えが1/3なの文章的に納得がいかない… 1/2派です。

20時13分 2017年09月19日

何故1/3になるの?確率のクイズに挑戦してみよう!

クイズへの反応

kenjiのアイコン
kenji @kenjixx

1/3でいいけど、少なくとも1人以上いますか?という質問にして、2人とも女の子の確率は?にしないと。もう1人という表現は不味い気がする。

2017-09-20 19時14分
magchan250/趣味悩み中のアイコン
magchan250/趣味悩み中 @magchan250

女の子が2人中一人、あと一人が男か女だから確率は1/2だよ!
あたい天才ね⑨⑨⑨

2017-09-20 19時11分
ゆずのアイコン
ゆず @tarepanda3c

全体を1と考える問題じゃん

2017-09-20 19時11分
のむら@平安時代のアイコン
のむら@平安時代 @nomura_no

これは1/3派だなぁ。奥さんの回答を聞くまでの子供の男女の組み合わせは4パターン。女の子がいると聞いた時点で、男男のパターンが消えるから3パターンで1/3。
女の子を一人連れているのを見てから、もうひとりの子供の性別を考えるなら1…

2017-09-20 19時10分
.iukicitan.《雪下》のアイコン
.iukicitan.《雪下》 @Mopepe51

問.二人きょうだいが男男・男女・女男・女女である場合が同様に確からしいとし、一人は女であると明かされたとき女女である条件付き確率を求めよ(○✕大/改題)

2017-09-20 19時05分
ももめののアイコン
ももめの @momomeno_

普通に1/3って分かるんだけど

2017-09-20 19時04分
Natter F (なた)のアイコン
Natter F (なた) @Natter

この文章、無意識に「上の子は女の子」と脳内変換してしまう、というトラップが仕込まれているのか。

2017-09-20 19時04分
da1@GGXなんてやってないのアイコン
da1@GGXなんてやってない @da1misato

ふむ、文章問題の難しさだと思う。

2017-09-20 19時01分
たなてぃのアイコン
たなてぃ @IkaTanat

(お母さんがおりますと指した子供を一人目[女の子]として)もう一人が女の子である組み合わせ上の確率は?
と読まないと正解に辿りつけないだめな問題。

2017-09-20 18時58分
선이선@ぺろっとのアイコン
선이선@ぺろっと @Prchan_mania

夫婦/子供A/子供B 4人家族で、「女の子」は子供で女性を指す言葉としたらA Bのうちどっちかは確実に女の子としよう。「もう一人」は3人の情報がわかった上、最後の人を指す言葉としよう。
プラス、女の子一人は必ずおる。

2017-09-20 18時58分
とおのとも丸のアイコン
とおのとも丸 @_tonotubaki

なぜそんなこと聞くんですかねぇ()

2017-09-20 18時54分
sssのアイコン
sss @casek2703

もう一人の意味が瞬時に理解できなかった

2017-09-20 18時53分
あまざけのアイコン
あまざけ @TM55953257

1人が女の子(姉)として
もう一人が女の子の確率?
男の子と女の子と秀吉で3分の1なのかな?と思ってしまったバカテス好き
#バカテス

2017-09-20 18時46分
シン・Yoshio Fukushimaのアイコン
シン・Yoshio Fukushima @fukushimasan

むむ、そうか。組み合わせの問題なのか。なるほど。

2017-09-20 18時46分
阿璃宮のアイコン
阿璃宮 @arimiya2381

BBAはおなごなんて言える歳
ちゃうから1/2が最適解

2017-09-20 18時42分

まず子供の性別比率は50%であること、尋ねられたお母さんは「女の子」に含まないと考えます。
子供二人のうち女の子はいるかとの問いに「いる」なので、男男の組み合わせはなくなり男女か女女で1/2の確率になりますよね。しかしこの答えは1/3です。何故なのでしょう?

男男、男女、女男、女女の組み合わせを考えてください。その中でもう一人が女の子である確率と聞かれれば、男女、女男、女女の1/3になります。
これは問題文の文章がかなり意地悪ですよね。最初に答えた方の残りの性別から考える訳ではいのですね。
この様な確率をベイズ確率と言い、パソコンやスマホに送られてくる迷惑メールを発見し分類するコンピュータがフィルタリング作業をする際に使われています。

全く納得できないのは同意見ですね。嫌らしい引っ掛け問題みたいです。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード