何故1/3になるの?確率のクイズに挑戦してみよう!
ギャンブル好きの方にとって確率論や統計学は切っても切れない関係にあります。運否天賦にしか思えない事象でも確率や統計の分野から見れば答えを見出せる「部分」もある訳です。とある方は確率のクイズに挑戦しましたがその答えに納得がいかない様です。皆さんも考えてみてください。
確率
クイズへの反応

kenji @kenjixx

のむら@平安時代 @nomura_no

.iukicitan.《雪下》 @Mopepe51

たなてぃ @IkaTanat

선이선@ぺろっと @Prchan_mania
まず子供の性別比率は50%であること、尋ねられたお母さんは「女の子」に含まないと考えます。
子供二人のうち女の子はいるかとの問いに「いる」なので、男男の組み合わせはなくなり男女か女女で1/2の確率になりますよね。しかしこの答えは1/3です。何故なのでしょう?
男男、男女、女男、女女の組み合わせを考えてください。その中でもう一人が女の子である確率と聞かれれば、男女、女男、女女の1/3になります。
これは問題文の文章がかなり意地悪ですよね。最初に答えた方の残りの性別から考える訳ではいのですね。
この様な確率をベイズ確率と言い、パソコンやスマホに送られてくる迷惑メールを発見し分類するコンピュータがフィルタリング作業をする際に使われています。
全く納得できないのは同意見ですね。嫌らしい引っ掛け問題みたいです。