修学旅行先の宿の米をdisるw新潟県民にしかわからないこと選手権w
○○にしかわからないことシリーズがいくつかありますが、新潟県民にしかわからないこと選手権の結果が出たのでお知らせします。新潟県民の方はかなり共感できる内容になっております。特に最優秀賞は共感できるのではないでしょうか。
新潟県民
選手権への反応
ニラ玉 @niratamanirako
娘と息子は『そうそう』私は『へ~そうなんだ!?』なことが多かったw生粋の新潟っ子じゃないからなwww あと東新潟自動車学校ネタがわからないな、忘れちゃってるのかな(´・ω・`)自動車学校と言ったら♪セ・キ・ヤ自動車~学校~♪
がんやみと @ganyamito
これね大体まじよ 北海道行ったときに新潟のが美味いわとか言うし(そして米は結局大量に食べたり) 冬に新潟の端から端行こうとすると最悪6時間とかかかる(体験)
いかがでしょうか。共感できることがたくさんあるかと思います。とくに最優秀賞は共感できる人が多そうですね。たしかに新潟と言えばお米がかなり美味しいので、修学旅行先のお米はちょっと物足りない感じがしてしまうでしょう。みんなでお米をディスることもあるのではないでしょうか。
その他、職員室のことを教務室と呼んだり、新潟市に行くことを新潟へ行くと言ったり、こればかりは新潟県民にしかわからないことばかりです。共感できるものはありましたか?