話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

驚きの数値!!51パーセントの人が流しに油を捨てている!!

からあげにとんかつ、天ぷらと、中性脂肪やダイエットには悪いとわかっていながらも、ついつい手が伸びしまう油もの。そんな揚げ物を家で作ったあとの油の適切な処理法はご存知ですか?なんと51パーセントの人が流しに捨てているという驚きの数字がでています。

HOM55のアイコン
HOM55
@HON5437

ある調査によると、油を流しから捨てている人が51%との事。流れた油は排水管や下水道で固まって詰まらせたり、下水処理施設に多大な負担をかけます。家庭で固めたり吸収させて、燃えるゴミに出すのが正しい捨て方です。当然と思っていても知らない方が増えてます。周囲の方にお伝えください。

00時40分 2017年08月12日

驚きの数値!!51パーセントの人が流しに油を捨てている!!

猫崎すもものアイコン
猫崎すもも @kikipokku

流しちゃいかんの知らなかった
まあ、私が天ぷら作る予定は今のところないけど。

2017-08-13 13時52分
にゃものアイコン
にゃも @NYAMO_C5N4H4

マジかよ!!!普通に考えてヤバいって思わんのか。。

2017-08-13 13時47分
Keiko Chatita🎇🍉のアイコン
Keiko Chatita🎇🍉 @KeikoSena

えええぇ…!

2017-08-13 13時45分
粋ふようのアイコン
粋ふよう @suifuyo_nk

気を付けたいこと、覚えているつもりでも忘れることもある、繰り返し繰り返し読んだり聞いたり教えあったりがだいじです。

2017-08-13 13時41分
光鴉@美濃国の審神者のアイコン
光鴉@美濃国の審神者 @yamineko61

え、油を流しに捨てちゃいけませんて小学校の家庭科でやった…、今やらないの!

2017-08-13 13時37分
ねこぱんちのアイコン
ねこぱんち @Dynamite_Tommy

えぇぇぇぇぇぇえええ!!

2017-08-13 13時34分
葉山進のアイコン
葉山進 @susumu19512656

ビックリです。文字どうり油と水ですね。分別しましょう。

2017-08-13 13時33分
アル✨すぴ屋(ココロの枷外し)のアイコン
アル✨すぴ屋(ココロの枷外し) @shiratama_xiang

まさかとは思ったけど、本当にそうなの?

2017-08-13 13時29分
あすぴりん@死ぬこと以外はかすり傷のアイコン
あすぴりん@死ぬこと以外はかすり傷 @do2don410

恐ろしい((((;゜Д゜)))
家庭科の授業でやらんかったか??

2017-08-13 13時26分
MINO-Uのアイコン
MINO-U @MINOU_0831

流しから捨てる奴とかいんのか・・・。

2017-08-13 13時25分
もふうさのアイコン
もふうさ @kitamofu5102

モフ~★

2017-08-13 13時24分
ほるんねこ@まったり勢のアイコン
ほるんねこ@まったり勢 @gamehorncat

うち天ぷら油は取っといて再利用してるわ……大体炒め物の油になる( ˘ω˘ )スヤァ…

2017-08-13 13時24分
ろころこのアイコン
ろころこ @hirochu1215

まじか…(-""-;)

2017-08-13 13時20分
けんじぃ@グラブルのアイコン
けんじぃ@グラブル @kz_resonator

よく聞いたし固めるテンプルとか便利だって流行ったし、常識だとは思うけど案外知らない人多いんだなぁ~
若い人達が知らないとかかな?

2017-08-13 13時17分
北大路ちゃきらのアイコン
北大路ちゃきら @ran_yakkumo

歩いて30秒の市役所出張所にサラダ油回収ポリ容器があるので、うちは楽勝。電池も蛍光灯も小型家電も無料で引き取ってくれる

2017-08-13 13時12分

ダイエットをしていても、ついつい食べたくなる油もの。天ぷらにとんかつ、からあげ、ポテトと魅力的なメニューはたくさんありますが、そんなメニューを作ったあとの油の処理についてネットで話題になっています。

なんと51パーセントもの人が流し油を捨てているとの調査結果がでています。下水で固まると悪臭などの原因にもなり、家の資産価値まで下げる可能性もあるそうですので、固めて捨てるなど正しく処理したいですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード