飲食店での危険行為!子連れのお客さまへのお願い!
長い夏休みにはいり、子どもたちを連れてのお出かけや旅行に行く機会も増えますよね。そんななか、ある飲食店店員からのお子様連れの方へのお願いがネットで話題になっています。椅子に立つ、立ち歩きなどの危険行為をなくして、マナーよく楽しい夏休みを過ごたいですね。
子連れ

あと、枝豆を鉄砲にして遊ばないでください☆ 片付けるの大変です!

マジでこの通り それが無理なら子供連れて 外食するな迷惑

当たり前のことなのにこんな低姿勢でお願いしなくちゃならない世の中になったのね。 こないだファミレスでランチしてたら、2~3歳くらいの子が通路に寝転んで這いずり回ってるのに母は放置 。向かい座ってる子どもがいなくなって気づかないわけ…

飲食店じゃなく物販のほうだけど これは本当に同感できる。

マジで店内を走り回るのは危険。

椅子の上に立つは真面目にすごい危険。 弟が小さい頃自宅の椅子の上で立って転落し、腕を骨折したよ。落ち方がまずかったら死んでたよ…。

わかるー。むっちゃわかるー。

店内走り回ってるのに注意しない親とかザラにいるよね!注意すると睨まれて、そして怪我したらお店の責任。やだやだ(꒪⌓꒪)

子どもだから! って言い訳をよく聞くけど だいたいは食うのに夢中になって子どもをほったらかしてるだけのクズ親な件

いやほんまピット中とか1人で歩かしてる親とかほんま神経疑う 普通に車検ラインとか落ちたら怪我で済まんでな

すっごい分かる! 飲食店で働いたことはないけど、利用している時に、そういうのをよく見る。 そういう子の親に限ってスマホ見てたり… どうしても走ったり、立ったり、はあるだろうけど、注意しないと。

最近よく見かけるのは携帯を触りながら子供に『走っちゃだめ〜』と注意する親。子供はそんなんじゃ言う事聞かないよな〜????💭親も子供も 躾がなってねえなって思う事が多い 店内走るなは当たり前の事なのに なぜ、こんな当たり前の事が拡散されて…

飲食店に限らず何度イライラしたことか。店員さんはもっとでしょうね。それを注意しない親は子供以上にムカつくけど。バカだわ。

当たり前の主張 そもそも親がしつk(ry

子供が嫌いと思ってたけど、躾されてないまたは躾する気のない親のもとに居る人の形をした物が嫌いだと最近知った。飲食店は子供を放し飼いにするところじゃないですよ。
長い夏休みにはいり、大人はもちろん子どもたちもどこに出かけようかと楽しみがたくさんですよね。年齢によっては、なかなかいうことを聞かずに子育てに難しさもあるかと思いますが、ある飲食店店員からのお願いがネットで話題になっています。
熱い食べ物を運ぶなか、店内を歩きまわったり、椅子に立ち上がる子どもたちがとても多いそうです。マナーはもちろんのこと、子どもたちに危険が及ぶこともあるため、注意を促しています。