話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

気付くのが遅い?労働時間が短いと生産性が上がるって今更過ぎるwww

日本は他の国と比較して労働時間が長いとされておりたびたび話題に上がります。労働時間が長いとその分生産性が上がると考えているのかもしれませんが労働時間が短いほど生産性は上がるのが常識とされており実際に数値に現れています。

労働時間

陸将の第一師団長のアイコン
陸将の第一師団長
@GeeGaku

経済財政白書に「労働時間が短いほど生産性が上がったということがわかった」と記載されたとか今更過ぎて草

16時49分 2017年07月21日

気付くのが遅い?労働時間が短いと生産性が上がるって今更過ぎるwww

気付くのが遅い?労働時間が短いと生産性が上がるって今更過ぎるwww

気付くのが遅い?労働時間が短いと生産性が上がるって今更過ぎるwww

気付くのが遅い?労働時間が短いと生産性が上がるって今更過ぎるwww

勤務時間への反応

しな(享年16@老衰)のアイコン
しな(享年16@老衰) @BloomPuppet

今更すぎるってことは、報道に至るまでの間に何処で道草食ってたんだろうな。・x・。o( #そこかよ

2017-07-23 16時38分
かずのアイコン
かず @S0NE_jpGG

ようやくですか……本当に馬鹿なんですね😅

2017-07-23 16時19分
リオのアイコン
リオ @deskworker_0423

そりゃそうだよ。。
短い時間で仕事を終えたら追加で仕事が来る日本と短い時間で仕事を終えたら帰っていいとかだと、だらだらやって最低限やるか、真剣に集中するかに違い出るの小学生でもわかる。

2017-07-23 16時10分
スクスク☆5割引(函館記念が効いてる)のアイコン
スクスク☆5割引(函館記念が効いてる) @green464649

日本て残業を何時間したぞと残業自慢したり、残業をすれば偉いという風潮があるけど海外は残業する奴は無能という考え方なんだよな。

2017-07-23 16時06分
_のアイコン
_ @mazspyjsnpi

だからって単純に労働時間を減らすだけじゃ意味ないだろと…
それだけではなくて、従業員の分担とかも必要なんじゃないかと…(他の国がこういう工夫をしているかは知らんが…)
まあ、親と話していた時に思ったことだけどもね。

2017-07-23 15時57分
藍太ん( ˘ω˘ )スッのアイコン
藍太ん( ˘ω˘ )スッ @arupaka3_3

/ 今 更 !! \

2017-07-23 15時40分
ヒドウのアイコン
ヒドウ @hi_do_u

まともにやっとけ

ほんと従業員 殺すから

2017-07-23 15時20分
たたまるのアイコン
たたまる @TT0___

就職するまでに残業減ったらいいなー

2017-07-23 15時13分
シナモロール男子㌠のアイコン
シナモロール男子㌠ @Cinnamon_danshi

しかーし、せっかく個々が能率上げても賃金他、何にも反映されないのが問題なのよね
何かいい方法あれば良いけど

2017-07-23 14時58分
ノイアーな高校生のアイコン
ノイアーな高校生 @NeuerMarkun

高1の時にこんな小論文書いたな、労働生産性はもちろんだけど日本の労働形態めっちゃ非難して自分のオフィスにこもって黙々と仕事こなして上司よりも早く帰るドイツの文化、小論文書いてるだけで行きたくてたまんないんだよなー😍

2017-07-23 14時42分
高品位粗食ittakiriのアイコン
高品位粗食ittakiri @ittakiri

というより、経営者に何度言っても分からないから、改めて「お前らのやり方は害悪だぞ」と示した感じだな、どうも。

2017-07-23 14時24分
HITODE ER34のアイコン
HITODE ER34 @hitodevip

超今更感

2017-07-23 14時23分
御月(河野)のアイコン
御月(河野) @deresute_miduki

最高に今更な事言ってんだよなぁ

2017-07-23 14時21分
Kazyan@gamesのアイコン
Kazyan@games @Kazyan_Games

ここまで情報が遅いと恥ずかしいというか、もう笑うしかない・・・www

2017-07-23 14時21分
akimicyuのアイコン
akimicyu @akimicyu

わかってないなぁ。生産性が低いから労働時間が長いんだよ。因果関係が逆。

2017-07-23 14時17分

日本ではたびたび過剰な労働時間が問題になっておりそれにより過労死に繋がるといったことがあります。
無理な労働時間を強いるといったことが今でも多くあり、ブラック企業の問題が多く挙げられます。
しかし実際は労働時間は短くすることにより生産性が上がるということが周知の事実となっています。

世界ではこれだけ労働時間が長いことは考えられず残業をするといったことはありえないことと言えます。
この数値を見てブラック企業は労働時間について考え直してほしいですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード