わかる~w大学生にありがちなプレゼンの画面がこちらwww
大学の授業などでプレゼン用のスライドを作る事ってありますよね。大体の学生が不慣れなソフトの仕様に四苦八苦しながらスライドを完成させていると思いますが、だからこそ学生の作るスライドはテンプレかな?と思う事がたくさんあります。そして、ちょっとしたこだわりの部分はかえって逆効果になってしまっていたりするんです。何故皆同じ道を辿ってしまうのでしょうか…?思わず「わかる~」と言ってしまう画像がこちらです。
文字薄い
プレゼンへの反応
なぅなぅけぅ(悟)@一時間遅れ @5se7se
💩遠藤雄介は自己満の達人💩 @yusuketmOLD
アルミニ @cygnusgm
私もかなり昔にスライドを作る授業をした記憶があります。時代が移り変わっても変わらないものがあるんだなあ…としみじみしてしまいました(笑)
スライドにしてスクリーンに映した時ってゴシック体のハッキリした感じが結構見やすかったりするのですが、何故か学生さんはちょっと違う文字を使ってみたがったりするんですよね。謎のこだわりなのですが、ちょっとわかる気がします。凝った風のものを作りたいんですよね、若い時って。
スライドづくりは見やすく、簡潔に、要点をしっかり!が最も大切です。そこさえしっかりしていれば高得点とれますから…!