話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

豪華すぎるwww江戸時代のジャンプの巻末がすごすぎるwww

週刊少年ジャンプの全盛期といえばだれもが知る作品や作者が載っていました。もし江戸時代にジャンプがあった場合はこのようなラインナップで巻末ページがこうだったであろうと想像したものがこちらのものとなっています。

巻末

スエヒロのアイコン
スエヒロ
@numrock

江戸時代にジャンプがあった場合の巻末ページを考えてみました。

12時06分 2017年01月29日

豪華すぎるwww江戸時代のジャンプの巻末がすごすぎるwww

漫画への反応

ねこもじのアイコン
ねこもじ @yayoihituji

スエヒロさんのお作の中でも一番好きな巻末シリーズきた! そしていつもながらの見識の深さよ。

2017-01-30 22時02分
崖の上のハムのアイコン
崖の上のハム @HirokoBannai

「みどりのヒザクリゲオー」に、地味に吹いた。^^;;

2017-01-30 21時31分
Shandyのアイコン
Shandy @chameleon0197

こんな少年ジャンプだったら絶対読む

2017-01-30 21時26分
愛犬元気「この世界の片隅に」中のアイコン
愛犬元気「この世界の片隅に」中 @aiken_genki

大黒屋先生の作品は「おろしや光太夫~江戸船頭酔夢譚」でしょうか。

2017-01-30 21時13分
ジャングルレオ('ω')97.7kgのアイコン
ジャングルレオ('ω')97.7kg @jungle_leo

解☆体☆新書で
抹茶クリームフラペチーノ吹きそうになった。

2017-01-30 21時04分
ひびき٩(๑òωó๑)۶のアイコン
ひびき٩(๑òωó๑)۶ @hibi_game0914

解☆体☆新書はクソ笑う

2017-01-30 20時28分
あきぞー(スロ怖い自粛中)のアイコン
あきぞー(スロ怖い自粛中) @akizo1972

こういのがセンスなんやろな〜ww

2017-01-30 20時00分
くろねこのアイコン
くろねこ @kuronekoyukari1

江戸時代って言っても結構長いからな~。芭蕉とシーボルトじゃ時代が離れすぎててちょっと違和感が。

2017-01-30 19時34分
kotomi@Rikoのアイコン
kotomi@Riko @hinaluna666

やば!面白いし歴史覚えるの苦手でも覚えれそう!!

2017-01-30 19時14分
moguraCHのアイコン
moguraCH @moguraCH

シーボルト末期

2017-01-30 19時02分
すが@センターおわたのアイコン
すが@センターおわた @sugaanime827

解☆体☆新書がツボ

2017-01-30 18時58分
帰蝶@1/15虹ドル壮五お疲れ♪のアイコン
帰蝶@1/15虹ドル壮五お疲れ♪ @kicyo18

全部笑えるけど私の中では解体新書に全部持ってかれた感w

2017-01-30 18時04分
歪鼻@ストリエのアイコン
歪鼻@ストリエ @ybiumu

巻末はあえて磯部磯兵衛であってほしかった。

2017-01-30 16時31分
有限会社 カミヂ🍦のアイコン
有限会社 カミヂ🍦 @kamidi_inc

たぶん、こいつ天才やわ。

2017-01-30 16時10分
時雨ちゃんのアイコン
時雨ちゃん @shigure_chan__

歴史に詳しい人ならさぞ面白いんだろなーって思った。

2017-01-30 15時29分

漫画雑誌などは自分が好きなものに関しては読み、それ以外は読み飛ばすといったことが普通だと思います。
しかし、ジャンプ全盛期といえる時代ではページを読み飛ばさずすべて読めるのではないかといったラインナップでした。
そのジャンプ全盛期と同じくらいこのラインナップはすごいものがありますねw

もちろん江戸時代にジャンプはありませんでしたがもしあったのならこの作者で見られたかもしれないですねw
これは毎週楽しみですし、絶対に買いに行くこと間違えなしですねw

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード