店員さんに対して凄く申し訳ない気持ちになっちゃいそう・・・!ある物が原因でおおごとになっちゃうお話!
とある5コマ漫画が、ツイッター上で注目を集めていました!その漫画を投稿されていたのが、こちらのツイートです。もしかすると皆さんのなかにも、これと似たような経験をしたことがある人もいるかも…?是非、ご覧になってみてください!
漫画

「少々お待ちください!💦」って中に入って出て来ないとかも、めっちゃすみませんすみません💦ってなります……

総出でここまでやってくれるお店の人達優しい

少し前に、マックでマックカード(500円分の商品券)で支払いをした際に、
「使用済みのカードって、(穴を開けて)返して貰えますか?」と質問したら、
似たような空気になりました。。。
(最終的に、穴を開けて返して貰えました)

みんなそうなるんだね。
うちの嫁さんクーポン狂だから、トコトン突き詰めて割り引かせるけどな。
使えるもの使えないって言った日にゃ地獄を見るよ。(後でオレに愚痴られる)

偶によくあるやつ...

大丈夫ですよぉ〜お店としては
それが使えるか使えないかを知るいい機会を
貰えたし、本部に確認するってことは
全国チェーンであれば同じようなことが
起こる可能性もあるから他店にも本部側からこれ使えますよ〜使えませんよ〜ってお知らせが行って結果的に良いので!ありがたいっす!

おおごとかあ・・・
というか、店長さんも分からないとなるとさすがにクーポン券の内容等に大きな問題がありそうな気がする?

わかるぅ

こういうとき、レジ側の人間は待たせて申し訳ないってめっちゃ思ってる。
あと、こっちが待たせてるのが悪いんだけど、「やっぱりもういいです」って言うお客様は大体なんか不機嫌。
何が言いたいかっていうと、無闇に特殊なクーポンや割引を増やさないでほしい。

お客様にお買い物楽しんで欲しい
っていう一心なので、気にせずお買い物楽しんでください😆

現場をやらない人がサービス追加してくとこういうことになる

当店はこの方法でクーポン割引をなきものとしています。笑

あるある話ッ❗️

おれもドンキで
「このトリートメントどこにありますか」
店員さん「少々お待ちください〜」
「これってどこだっけ〜」
「〇〇さんこれどこでしたっけ〜」
計6人出てきた時は焦ったし、
店員さんで探してくださってる時に自分で見つけてたなんて死んでも言えませんでした。

定員側もねアルバイトなんてたまにしか入らない人もいるし、クーポン全てを把握はしてないんですよね。しかもこれいつのやねん、とか他店舗限定で配ってるやつ持って来られたりしてそんなん知らんわってなったりするんですよ。あと色んなところで使えるようわからんお食事券とかね。

大変お待たせしました!
いえいえいえ!

可愛すぎる
何気ない気持ちで出したクーポンが原因で、多くの店員さんを巻き込んだちょっとした騒動に…。なんてことになっちゃうと、店員さんや待っている他のお客さんに対して、凄く申し訳ない気持ちになっちゃいそうですよね…!
リプ欄に寄せられていたコメントを見てみると、「偶によくあるやつ…」「あるある話ッ」「あるあるそして後ろに行列が出来る」といった共感の声も!
これと同じような経験をしたことがある人もいらっしゃるようです…!