話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

この形が何を表しているかわからない世代が出てきているとはwww

文字や文章で伝わりづらいものを絵やイラストで表したりする場合があります。電話のイラストはぱっと見ただけで分かりやすいものとなっていますが今ではそれが何を表しているのかわからない人も出てきているみたいです。

アイコン

かとりのアイコン
かとり
@Cuatorin

「これってなんのカタチなんですかね?」と訊かれて「もう時代はそこまで来たか」って思った

10時32分 2017年01月27日

この形が何を表しているかわからない世代が出てきているとはwww

電話への反応

TAGAのアイコン
TAGA @moe2_taga

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

2017-01-28 06時20分
まっぱる@ガスのアイコン
まっぱる@ガス @mappal0123

心に錆ができるような寂しさが…(´=ω=`)

2017-01-28 03時18分
こ~むらのアイコン
こ~むら @komuraww

おばさんもう生きていけないよ…

2017-01-28 03時12分
箸呂院マジチキのアイコン
箸呂院マジチキ @kairidei

ガノタは即答できそう。 

2017-01-28 03時02分
prem1umまさやんのアイコン
prem1umまさやん @prem1um_masayan

受話器知らない世代がどんどん増えてくるぞおおおおおおお
いや~怖い

2017-01-28 02時59分
ポリフェノールのアイコン
ポリフェノール @polyphenol_8691

まじなのか

2017-01-28 02時55分
四柳那穂香@なおなおっぴのアイコン
四柳那穂香@なおなおっぴ @naoka_magica

それ言ったら「SAVE」を意味するフロッピーディスクをモチーフにしたアイコンなんて・・・ww

2017-01-28 02時39分
砂糖☆紳士のアイコン
砂糖☆紳士 @Sugar81X

ぅゎー、ついに来ちゃったかー…

2017-01-28 02時37分
りゅうたろうのアイコン
りゅうたろう @RYUJPBR

これ意味わかんないんだけどさ、
今の小学生と中学生じゃ電話の形のイメージも違うってこと??

2017-01-28 02時32分
ゆずまろのアイコン
ゆずまろ @marokogi

事務系なら電話使うだろうけど、それ以外だとわからないのか・・ 家でも使うのほとんど子機だしなぁ。

2017-01-28 01時50分
曹子桓のアイコン
曹子桓 @kaede010283

ウソ…だろ…。

2017-01-28 01時48分
こーちゃん(34)のアイコン
こーちゃん(34) @kochang1982

ヒェッ

2017-01-28 01時26分
株式会社石井マークのアイコン
株式会社石井マーク @ishiimark_sign

これがもし世間一般の認識であるならば、JIS 8210案内用図記号の図材も再検討して修正せねばなりません。
電話番号を記すシンボルが未だダイヤル式黒電話であるように「電話のシンボル」と「時代で常に変化する実製品の形状」は別物として…

2017-01-28 01時16分
眼球爆弾(田中)のアイコン
眼球爆弾(田中) @Gun_Q_Bomb

まじかあー

2017-01-28 01時00分
Mr.F@ねこ満月のアイコン
Mr.F@ねこ満月 @Moko8Gorogoro

前から思ってたけど
何でこのマーク使うんやろ
いや、他に思いつかへんけど←

2017-01-28 00時54分

電話といえば古くは黒電話が一般的で家電話を指していましたが今では携帯電話やスマホのことを指すことが多いです。
そのため電話の絵やイラストは今ではスマホでなければ伝わりづらいのかもしれません。
この画像を見てピンとくるか来ないかで年齢がわかってしまう時代なのかもしれないですねw

身近な電化製品などは日々進化しているのに加えて形も変わってきているのでこういったアイコンなどの絵も変化が必要かもしれないですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード