話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

保存アイコンのバリエーションが面白いwww時の流れを感じる…www

パソコンソフトなどで作ったデータを保存する時に使う保存アイコンですが、フロッピーディスクから雲のようなマークまで様々な種類があります。フロッピーディスクにデータを保存していた時代もあったのだなと時の流れを感じる一枚です。

アイコン

GOROman
@GOROman

保存(セーブ)アイコンのバリエーションが面白い。雲になっていくの時代を感じる。

4128 8263

保存アイコンのバリエーションが面白いwww時の流れを感じる…www

てんさい@放送部のつもりのアイコン
てんさい@放送部のつもり @tens_pro

ずっとフロッピーでいいと思うんだよね…

2019-01-30 17時51分
みやけりょうのアイコン
みやけりょう @ryo_ryoo_ryooo

時代を感じたあとに、やっぱりテキストの方がわかりやすいなって思った。

2019-01-30 17時31分
長谷川智希 / とむぞうのアイコン
長谷川智希 / とむぞう @tomzoh

下向きの矢印は「ダウンロード」の感じしかしないインターネット老人

2019-01-30 17時22分
しょごマヨのアイコン
しょごマヨ @showelX

フロッピーはぼくでも使ったことほとんどありませんが今の子達はクラウドやそもそもそれを意識せずアプリ間でデータのやり取りしてるのかもしれませんね!

2019-01-30 16時39分
茨技研執一@チーム「ず」のアイコン
茨技研執一@チーム「ず」 @ibaragiken_syu

メディアがなんであれ、
保存したデータが消失することはあるわけで・・・

消失した場合は雲アイコンが太陽に変わるのかも知らん( ̄▽ ̄)

2019-01-30 16時11分
Yuiziのアイコン
Yuizi @Yuizi

不思議とハードディスクっぽいアイコンはないのか?

2019-01-30 16時08分
テージー株式会社のアイコン
テージー株式会社 @teji_1909

もはやアイコンのフロッピー自体が分からない、DVDの巻き戻しも実際は巻き戻してない…という違和感が減っていくのですね😯
先日、大掃除でMDが出てきたのですが再生する機械がなく、何が入っていたのやら…😮

他にも、今では言葉のみが残…

2019-01-30 15時20分
ふみやす@シェルまおう(自称でない) .JSONのアイコン
ふみやす@シェルまおう(自称でない) .JSON @satoh_fumiyasu

雲なのに矢印が下方向のは違和感あるな。雲は上にあるし、アップロードと同等なので上矢印のほうが適切かなという感想。丸に矢印にしても上方向のほうが自分にはしっくりくる、なんとなく。

2019-01-30 14時55分
長 高弘のアイコン
長 高弘 @ChouIsamu

一時期「ハードディスクに入れる」と云うアイコンが有ったが、普及しない内に雲の方がメジャーになったか……
……「フォルダ」に入れると云うアイコンも有るけど、フォルダと云う概念もいつまで保つやら……

2019-01-30 14時41分
脳汁かけご飯のアイコン
脳汁かけご飯 @endorphin_100

今の時代フロッピーディスクを使うメリットってなんだろう

2019-01-30 14時11分
あまぐり@hitsujiのアイコン
あまぐり@hitsuji @amaguri_sesami

フロッピーのやつら以外保存だと思えない
他のアイコンでもせめて右下にエンピツマークがついてれば保存だと思えるだろうけど
保存だと思えないし見たこともないって、これ置いてかれてるってことなの・・・?

2019-01-30 13時54分
黒田 山宗のアイコン
黒田 山宗 @atmkuroda

そう言えば Excel2016ですらいまだ保存アイコンはフロッピーアイコンなんだなぁ…と:)

2019-01-30 13時50分
神崎航のアイコン
神崎航 @kanzwataru

雲になってる奴は信用できない

2019-01-30 13時43分
光電/7474のアイコン
光電/7474 @koudenpa

アイコンだけ見るとクラウドからのダウンロードを連想してしまう。逆の操作だ。難しいな。

2019-01-30 13時30分
SEN-Aのアイコン
SEN-A @SEN_A0527

保存マークのフロッピーなんて若い子知らんよね。
電話の受話器マークすら分からんらしいし( ^ω^)・・・

2019-01-30 13時10分

フロッピーディスクの形の保存アイコンは、データをフロッピーディスクに保存するのが主流だったからなのでしょう。

それがだんだん形を変えて、今では雲形の保存アイコンも登場していますね。

ディスクではなくクラウドに保存するので、雲という意味からこの形になったのだと想像ができます。

保存アイコンを並べてみると、時代によって保存に使うアイテムが変わっていったことを感じられます。

未来の保存アイコンは一体どんな形になっているのか想像してみるのも面白いですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード