話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

おつまみにもおかずにも!?半熟卵アレンジレシピ4選!

卵をゆでるだけで作ることができる「半熟卵」。ラーメンのトッピングだけでなく、アレンジ次第ではご飯のおかずやお酒のおつまみとしても大活躍する料理ですよね。今回は、そんな半熟卵の人気アレンジを4選ご紹介します。一度はゼッタイ試してほしい”半熟たまご”のアレンジレシピ、ぜひチェックしてみてください!

アレンジレシピ

まるみキッチン【簡単レシピ】のアイコン
まるみキッチン【簡単レシピ】
@marumi_kitchen

一度はゼッタイ試してほしい”半熟たまご”のアレンジレシピをまとめてみました!

いつも好評な半熟たまごレシピの中でも特に人気だったレシピのみを厳選!

おつまみにもおかずにもイケちゃう半熟卵アレンジをぜひ!

12時52分 2023年06月27日
1804 1.2万

おつまみにもおかずにも!?半熟卵アレンジレシピ4選!

おつまみにもおかずにも!?半熟卵アレンジレシピ4選!

おつまみにもおかずにも!?半熟卵アレンジレシピ4選!

おつまみにもおかずにも!?半熟卵アレンジレシピ4選!

まるみキッチン【簡単レシピ】のアイコン
まるみキッチン【簡単レシピ】 @marumi_kitchen

半熟たまごレシピまとめ(その②)

たまごを半熟にするコツは
・Lサイズの卵が推奨
・常温にもどしておく
(時間がない人は台所の蛇口でお湯にさらすのもあり)
・しっかり沸騰させてから卵は投入
・中火で茹でる
↑このポイントを抑えると成功率がグッと高まるのでぜひ!

半熟たまごレシピまとめ(その②)
たまごを半熟にするコツは
・Lサイズの卵が推奨
・常温にもどしておく
(時間がない人は台所の蛇口でお湯にさらすのもあり)
・しっかり沸騰させてから卵は投入
・中火で茹でる
↑このポイントを抑えると成功率がグッと高まるのでぜひ!

半熟たまごレシピまとめ(その②)
たまごを半熟にするコツは
・Lサイズの卵が推奨
・常温にもどしておく
(時間がない人は台所の蛇口でお湯にさらすのもあり)
・しっかり沸騰させてから卵は投入
・中火で茹でる
↑このポイントを抑えると成功率がグッと高まるのでぜひ!

半熟たまごレシピまとめ(その②)
たまごを半熟にするコツは
・Lサイズの卵が推奨
・常温にもどしておく
(時間がない人は台所の蛇口でお湯にさらすのもあり)
・しっかり沸騰させてから卵は投入
・中火で茹でる
↑このポイントを抑えると成功率がグッと高まるのでぜひ!

半熟たまごレシピまとめ(その②)
たまごを半熟にするコツは
・Lサイズの卵が推奨
・常温にもどしておく
(時間がない人は台所の蛇口でお湯にさらすのもあり)
・しっかり沸騰させてから卵は投入
・中火で茹でる
↑このポイントを抑えると成功率がグッと高まるのでぜひ!

2023-06-27 15時16分
まるみキッチン【簡単レシピ】のアイコン
まるみキッチン【簡単レシピ】 @marumi_kitchen

半熟たまごレシピまとめ(その③)

たまごを漬け置きするときはビニール袋を使って空気を抜けば、まんべんなく味が染みこむのでおすすめ!
洗い物も減らせて楽チンなのでぜひ!

半熟たまごレシピまとめ(その③)
たまごを漬け置きするときはビニール袋を使って空気を抜けば、まんべんなく味が染みこむのでおすすめ!
洗い物も減らせて楽チンなのでぜひ!

半熟たまごレシピまとめ(その③)
たまごを漬け置きするときはビニール袋を使って空気を抜けば、まんべんなく味が染みこむのでおすすめ!
洗い物も減らせて楽チンなのでぜひ!

半熟たまごレシピまとめ(その③)
たまごを漬け置きするときはビニール袋を使って空気を抜けば、まんべんなく味が染みこむのでおすすめ!
洗い物も減らせて楽チンなのでぜひ!

半熟たまごレシピまとめ(その③)
たまごを漬け置きするときはビニール袋を使って空気を抜けば、まんべんなく味が染みこむのでおすすめ!
洗い物も減らせて楽チンなのでぜひ!

2023-06-27 21時16分

半熟卵への反応

アイリージュのアイコン
アイリージュ @lead_realmirror

とりあえず最初のレシピは殻をむいてないのがわかった。

2023-06-27 21時54分

人気レシピ1つ目は「悪魔の豚バラ半熟卵」。半熟卵を豚バラ肉で巻いて甘辛く味付けしたもので、ボリューム満点で大満足できそうな一品です。

「究極のユッ風煮卵」は、焼き肉のたれで味付けした半熟卵。焼き肉のたれなので、大人だけでなく子供も好きな味ですね。

「半熟卵のキムチユッケ」は、「究極のユッ風煮卵」にキムチをプラスしたもの。
ご飯のおかずはもちろんのこと、おつまみにもぴったりです。

4つ目の「半熟トロトロ!ヤンニョム半熟卵」は、コチュジャンを使った韓国風の味付けになっています。

半熟卵というと、しょうゆやめんつゆなどのシンプルな味付けのイメージがありますが、いつもの半熟卵に飽きてしまったという方は、是非これらのレシピを参考にしてみてください!

レシピを考案したのは、料理研究家の「まるみキッチン」さん。
まるみキッチンさんのTwitterでは、簡単レシピや人気のレシピが多く紹介されているので、気になる方は他の投稿もチェックしてみてください!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード