親切にすることの落とし穴!親切にすればするほど相手を好きになってしまう!
気になる相手には親切にしたくなりますよね。親切にしたら、相手に好きになってもらえるかも、などという下心がある方もいらっしゃるかもしれませんが、実はそれには落とし穴があるようです。親切にした側が、相手の事をどんどん好きになってしまうという効果があるのだとか!
落とし穴
心理学への反応

見返りを求めないぼくはモテモテ(^ω^)

通りすがりの者ですが、そういうことだったのですか。初めて知りました。

娘の幼稚園で、鼻垂らしている子の鼻を拭いてあげると、その子から挨拶とかされたりするから、好かれているのかと思ってたぞよ。

あーわかるー

もちろん、こちらが親切にしたから相手が好きになってくれる保障など全くないし、逆に相手がいつも自分に親切にしてくれるから自分の事を異性として好きでいてくれているなんて保障もない。
相手が自分に親切にしてくれているから告白したらOKしてくれる!と思い込んで玉砕するなんて巷によくある話。

親切にして自分だけ満足してるパターン。
その親切が相手にとって親切だったのかどうか、そこに気づかないと。

まあわかる。だから縁のない相手には深入りしない方がいい。

あー
第一印象はよくして、次に少しグイッときて、最後は強引なくらいが丁度ええんやなって最近思った

じゃもう優しくしないでおこう

なんだ何も問題ないじゃん
好きになってくれると思うから親切にするんじゃなくて、好きだから親切にするだけなんだし
自分は更に相手の事好きになれて一石二鳥

つまり好きな子に親切にするんじゃなくて好きな子から親切にされるようにすればいい…?

お互いに親切にしたらラブラブやな

そんな事を親切に教えてくれる女医さんは……俺が好きってコトッ!?

人間って不便ね

やめてくれよ、、

親切には親切で返す、そういう関係を築ける相手なら、恋仲になるのもあり得ない話じゃないな。
相手も好きになってくれるって思い込むのは良くないけど、優しくある事自体は大事やね。

好きな子に、頼って貰う事を言えば好きになってくれるってことか
親切にすることの落とし穴について紹介されている画像のツイートでした。
紹介されているのは、精神科医がマンガで心理学を教える世界唯一のゆうきゆうさんのアカウントです。
親切にした相手から好きになってもらえたら、などと思っていたら、逆に相手の事をもっと好きになってしまうということなのだそうです。思い当たることがある方もいらっしゃるかもしれません。
リプ欄では、わかる、知らなかった、好きだから親切にしたのか親切にしたから好きになったんだろうか、などの反応が寄せられていました。