人はなぜ被害者を責めるの か?公正世界仮説により無意識におこる被害者非難がこわい
事故や事件に巻き込まれたり、なんらかの被害にあったら負債を背負ったりと、被害が生じる出来事には被害者が存在しますよね。そんな被害者をなぜか人間は責めてしまいがちです。そんな心理を心理学ミュージアムがわかりやすく解説してくれています。
心理学

りょうたき @RyotaTakimoto

*pinaco* @pinaco423

satoshi murakami @tsunagalist

TMHK @tmhk0

ジャンニ・ガメラの『ついてくるな、俺の敵だ、俺一人で戦う相手だ』と言う背中に漢を感じるのだ…・S @material_bb

もふ@ (´・ω・`) @mofumf

HEROES @旅職人たびえもん @tabi_emon

神田理緒@ドールと日常 @Holie1217

愚痴キング @Tirthika

実理@FTM/ASC @mitsusato_

Haoping@水曜日のスタバネラ @haopy7869
いじめや事故、事件に巻き込まれた被害者。そんな被害者に対して、なぜか人間はその被害者に落ち度はなかったのか。なにか危険なこと、マナーやルールに沿わないことをしたんじゃないのかと、被害者のことを責めてしまいがちです。そんな心理がなぜ働くのを心理ミュージアムがわかりやすく解説しているとネットで話題になっています。
良いことをしていれば悪いことは起きない。昔話にはそんなストーリーがたしかに多いですね。悪いことをする人には悪いことが起こる。だから悪いことが起きた人は悪い人だ。なんて心理が無意識に働いていると思うと、自分で自分がこわくなりますね。