話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

ドローン配達が浸透しない理由が発覚。鳥が大きなネックに

Twitterに投稿された一本の動画。白いドローンが浮かんでいるところに、大きな鳥が迫ってきます。あっという間にドローンが標的となり落とされてしまいました。近年ドローンを使った配達サービスも話題になっていますが、なかなか浸透しない理由がこの動画に詰まっているのかも...。

ドローン

ヒロクライムのアイコン
ヒロクライム
@tannokasa4

ドローン配送がなかなか普及しない理由がこちら🤣🤣🤣

19時45分 2023年05月20日
5146 2.3万

配達への反応

アドレーヌのアイコン
アドレーヌ @adeleineribon

やっぱラプターは最強だなぁ。

2023-05-22 00時09分
光明寺博士のアイコン
光明寺博士 @TwitforA

〜『トリがトリやがる』…。

2023-05-22 00時04分
Nyatoraのアイコン
Nyatora @nyatorasan

航空自衛隊に入らないか?

2023-05-21 23時30分
あのアイコン
@kusoripu_okur

撃ち殺せ

2023-05-21 23時24分
KAZ NAKAGAWAのアイコン
KAZ NAKAGAWA @kazzbadgroove

人の多いところだったら
人の上に落ちてきて怪我しますよ 下手したら死ぬ
その場合加害者って誰になるんでしょ

2023-05-21 23時03分
◆◇妙維◇◆のアイコン
◆◇妙維◇◆ @Myoui00

大空はおまえのもの……

2023-05-21 23時00分
ケンゾー3のアイコン
ケンゾー3 @kenzo3456

ドローンの講習会の時この話題が出て、急上昇させるといいって言われた。 操縦者の反射神経の問題になるのかね?

2023-05-21 22時18分
RyKawaiのアイコン
RyKawai @RyKawai

おってめえ俺のナワバリに入ってきてやんのかこらぁ!

2023-05-21 21時52分
伊藤公人のアイコン
伊藤公人 @jinjin450

頼もしい。鳥さんもっとやってもいいよー

2023-05-22 00時03分
たけしま 俊子 相模原の未来をつくる会のアイコン
たけしま 俊子 相模原の未来をつくる会 @eG3CAFKGqXWuC5M

鷹の脚にヒモが付いてるので、鷹匠が操ってる個体ですね。何かの実験か訓練ではないでしょうか?

2023-05-21 23時29分
Kotani Mariのアイコン
Kotani Mari @KotaniMari

ありゃー

2023-05-21 23時28分
じんじゃあ🫚@シャチ(コメダナオ)のアイコン
じんじゃあ🫚@シャチ(コメダナオ) @shachi_pepper

最後のドローンを仕留めた後のドヤ顔の鳴き声で、笑いを堪えきれなかった

2023-05-21 23時22分
Kanda Sのアイコン
Kanda S @ShinjiKanda

鳥さんすげえ。

2023-05-21 23時18分
Saliyaのアイコン
Saliya @1984saliya

鳥が嫌いな音を出せば❓️

2023-05-21 23時03分
郡山のジュリーまにあのアイコン
郡山のジュリーまにあ @JulieKoriyama

荷物を運ぶような、機体が1m超のドローンだったら、敵も攻撃はしてくる可能性は低いんじゃないかな?

2023-05-21 22時56分
🗾🇯🇵朱鷺9条🇺🇦🌍のアイコン
🗾🇯🇵朱鷺9条🇺🇦🌍 @toki9jo

これでいいんだ
無理にドローン配送なんかすると事故多発ってのが丸見え
機械ってのは融通が利かないバカだから仕方ない

2023-05-21 22時43分
mugi_(piepiepiepiepiece)のアイコン
mugi_(piepiepiepiepiece) @piepiepiepiepi2

うちの近所トンビいーぱい
居るけどさカラスのが小回りきくから強い感じ トンビは カラスにいじめられてるイメージがあるー 

トンビ ドローン襲うのかな トンビめちゃ目がいいから不味いわかりそうだけど
配送で肉積んでたりして

学習したら毎回ドローン吹っ飛ばしそう。

2023-05-21 22時41分

大きな鳥は地面に落ちてからも容赦無く攻撃を行っていました。もしこれが荷物を乗せて配達しているドローンだと考えたら恐ろしいですね。荷物が破損・紛失するのはもちろん人が歩いているところに直撃する可能性もあります。

今後ドローンでの配達が一般的になるかはわかりませんが、配送ルートの確保や荷物の重量、トラブルが起きた際の対処などまだまだ課題は多そうです。しかし、技術の進歩は私たちが思っているより速いスピードで発達しています。遠くない未来はドロンでの配達が主流になっているかも..。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード