話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

仕事も人生もこれが出来ない人から脱落していく!笑われても思い切って聞こう!

のび太君が「わらわれるかもしれないけど……きみはものしりだから思いきってきくんだけど……。」と言っている一コマが紹介されている画像のツイートです。ツイート主さんは、仕事や人生において、これが出来ない人からボロが出てきて大体脱落していくのではないかとおっしゃっています。

仕事

いぐぞー!! ✈️ 旅するプログラマーのアイコン
いぐぞー!! ✈️ 旅するプ...
@igz0

仕事ってか人生、これが出来ないやつからボロが出てきて大体脱落していく。

01時05分 2023年05月07日
4119 2万

仕事も人生もこれが出来ない人から脱落していく!笑われても思い切って聞こう!

質問への反応

かきのアイコン
かき @02btc0

バカに見られたくないってのがあるんでしょうね。プライドだけが高いからどんどん無知になる。
まあ自分のことをバカにする人に負けたくないって気持ちはわかるんだけど、限度ってものが…

2023-05-09 03時21分
boarder@ボド活休止中のアイコン
boarder@ボド活休止中 @boarduser24

これができる人は、他ジャンルで自信のある分野を持ってる人

2023-05-09 01時47分
ミイナ@後遺症治療のアイコン
ミイナ@後遺症治療 @v1vWzG0GuZI5uR7

私は逆にそれをやりすぎて「少しは自分で考えてよ!」って反応される事ある。

でもさ、知ったかぶったり自分の無知と馬鹿による判断で大きな失敗するよりはいいと思ってるかな。

2023-05-08 20時57分
キン肉マン ◆KIN/IamH4Aのアイコン
キン肉マン ◆KIN/IamH4A @trout_eater

真理(´・ω・`)

2023-05-08 20時49分
板谷辰太郎@すぃんたろーのアイコン
板谷辰太郎@すぃんたろー @CinnabarT

俺も質問ができない側の人間だからなぁ
自分が質問攻めにされるのが嫌だから、他人にも質問ができない

2023-05-08 20時38分
じーののアイコン
じーの @jeeno_F

この前置きが有るのと無いのとでかなり変わってくると思うけど、最終的には「訊く内容」と「訊く人」が全てだと思う

2023-05-08 20時34分
ひがしじろのアイコン
ひがしじろ @Mikan2_Iiyokan

これだけは出来るようになりたい

2023-05-08 20時12分
ロロのアイコン
ロロ @tricolororo

そもそも全てのヒトは[何も知らない]所からスタートしている。

知っている人に聞きまくろう(^ω^)

2023-05-08 18時55分
🀄️村のアイコン
🀄️村 @VIVIVIP

これ、ほんとこれ
この前やめてったBPさんはこれができなくて消えてった。

2023-05-08 18時24分
SZKのアイコン
SZK @33Veloce

うちの会社でも
これができないせいで事態が深刻化して
個人じゃ隠蔽できないところまで膨らんで、
逃げるように辞めていく人がおるのよ。

おかげで部署の古株になります。
特にやることは変わりませんが給料上げてください。

2023-05-08 17時45分
えのっぴ@定時に帰りたいのアイコン
えのっぴ@定時に帰りたい @enopippi

こういう感じで聞いてくれる同僚や後輩ほど仲良いし仕事出来るイメージある。
えのっぴさんはあんまり聞けなかったタイプだったけど、今ではほぼ聞かれる側で気付いたら物知り枠になってた。どこで知識詰め込んできたのか、自分でも謎

2023-05-08 17時40分
氷槍🧊ひょうそうのアイコン
氷槍🧊ひょうそう @hyosho_game

頑張って聴いても、答えが返って来ない確率98%
もっとかも知れない

2023-05-08 17時15分
Retired zetamattaのアイコン
Retired zetamatta @zetamatta

気軽に聞ける人がいないので、ChatGPT に聞いたりするようになってしまった。。。

2023-05-08 16時04分
ヒョウ柄ノまさ🐆のアイコン
ヒョウ柄ノまさ🐆 @Masa_Hyo0214_II

知ったかぶりよりどちて坊やだよ。

知ったかぶりよりどちて坊やだよ。

2023-05-08 15時13分
かたすみコンのアイコン
かたすみコン @katasumi23

のび太くんに改めて学ばないといけないことが多すぎるという気づき

2023-05-08 13時40分
MAPのアイコン
MAP @thelaststriker

出来杉のように笑ったりあきれたりしないで、ちゃんと向き合ってくれる人って本当に少数だからな。

出来杉のように笑ったりあきれたりしないで、ちゃんと向き合ってくれる人って本当に少数だからな。

2023-05-08 12時47分
☄️ナ ̵̲ᘄ₹ㄜƕ☄️@ガレージと86 style Cb🦙🌞のアイコン
☄️ナ ̵̲ᘄ₹ㄜƕ☄️@ガレージと86 style Cb🦙🌞 @tatsuki1119

「自分の現時点での認識はこうでこういう理解なんですが、これってどういう事なんですか?」という形で聞くのが一番スマートだと思うんですが、相手によっては一定の確率で「なに?喧嘩売ってんの?」と思われるバグがあるんですよね。

2023-05-08 12時16分

「わらわれるかもしれないけど……きみはものしりだから思いきってきくんだけど……。」という、仕事でも人生においても重要な姿勢が紹介されている画像のツイートでした。

周りの人に質問したり、やり方を教えてもらうことに抵抗がある方もいらっしゃるかもしれません。でも、それはあまりいい方法ではないのかもしれません。

リプ欄では、不要なプライドはかなぐり捨てた方がい、これが出来る人脈という財産、過去に笑われた経験があると難しくなる、などの反応が寄せられていました。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード