話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

説明されてた給料形態と違う?出勤初日の午後に退職するwww

事前に説明されていた内容と実際に働いてみた内容とでは違いがあり、戸惑うといったことがあります。説明されていた給料形態と実際の給料形態が違ったみたいで出勤初日の午後には退職した人のツイートがこちらになります。

仕事

しゃちちょこらっしゅ@めぐるーまーのアイコン
しゃちちょこらっしゅ@めぐ...
@syati_chcolove

ん……??

22時39分 2018年04月03日

説明されてた給料形態と違う?出勤初日の午後に退職するwww

説明されてた給料形態と違う?出勤初日の午後に退職するwww

初日への反応

akaのアイコン
aka @Aka3213Aka

正常化の一歩である

2018-04-04 22時37分
テト式@なろう連載中のアイコン
テト式@なろう連載中 @tetosiki

跡追い退職で草

2018-04-04 22時37分
まさクンのアイコン
まさクン @5rilakkuma

就労契約だっけか、給与・休日・有給日数・時間外の数値等が入ってる書類を最初に交わす筈なんだけど…案外、こういうのルーズな職場がままあって、この書類を見ないままに働いて(特に新卒の子)後で就労規則とかで知る職員も居たり、大問題なんだ…

2018-04-04 22時31分
とんかつのアイコン
とんかつ @kknostuf3

はは…まさかね…

2018-04-04 22時20分
EXEX(満潟御門¶)@転生超越を統べる魔王のアイコン
EXEX(満潟御門¶)@転生超越を統べる魔王 @FELCE_04XX

労働条件の差違はどこの会社もあって当然なのが今の日本。労働条件通りじゃなきゃ働きたくないとか言うのはわからんでもないが、働いてから考えるでもよかったのではないだろうかと思う自分がいる。理想の条件の会社に就ける人なんて本当にごくわず…

2018-04-04 22時16分
衛宮桜花@阿波本丸のアイコン
衛宮桜花@阿波本丸 @gunslingerrsts

ああ、春の退社祭りが今年も。

一週間か
最大では1ヶ月
様子見して
合わない、何か違うと思ったら逃げよう。

2018-04-04 21時55分
久兵衛@春の防火週間のアイコン
久兵衛@春の防火週間 @initial_k215

新人GJ事案

2018-04-04 21時42分
professor@冬イベALL甲のアイコン
professor@冬イベALL甲 @profess10865211

いい傾向だ。こういう行動を若者がバシッと叩きつけるようになったのは正しい流れ。がんばって!

2018-04-04 20時49分
憂鬱なアラフォーのアイコン
憂鬱なアラフォー @hydehide555

ま、会社から逃げるのではなく、会社を見限って捨てると思えば気が楽になるはず。
従業員に見限られる会社に未来はない。

2018-04-04 19時42分
ネタに生きる男:雷伍のアイコン
ネタに生きる男:雷伍 @TunderFive

正しい流れでござったか

2018-04-04 19時41分
引用させていただきますm(__)mのアイコン
引用させていただきますm(__)m @TEA_green0red

繋がった…

2018-04-04 18時44分
よっしー@(^o^)のアイコン
よっしー@(^o^) @tinticotin4649

よくやった!ヽ(^0^)ノ

2018-04-04 18時20分
ラムウのアイコン
ラムウ @u5zAMduGIhUnUTV

俺も元々営業で募集してるって聞いてたのに、いざ入ってみたら生産だった()

2018-04-04 17時36分
ねむしす (低浮上)のアイコン
ねむしす (低浮上) @sIeeping_sister

就職してすぐやめる理由として「思ってたのと違った」 の中にこういうのが含まれるとなるとすぐやめる のが悪いとは言いきれないよね( ' ꒳ ' )

分かりきってる事だけど

2018-04-04 09時38分

本来ではあってはいけないことですが説明されていた内容と実際に働き始めてからとでは違いがあるといったことがあります。
仕事内容もありますが給料形態が違うとなるとお金のことなので非常にシビアになると思います。
説明されていた給料形態と実際の給料形態と違ったらしく出勤初日の午後に退職したみたいですが行動力がすごいですねw

条件の改善を交渉したみたいですがダメだったみたいですがこれは会社が悪いですね。
その話を聞いた人も同じく退職するといった会社にとっては負の連鎖が生まれる結果になりましたね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード