【話題】もし釣りが仕事の妨げになるなら仕事の方を諦めなさい
皆さん、仕事と趣味とどちらが大切ですか?立派な社会人なら、仕事のために生きるべきだという人がいますね。しかし、趣味のために生き、生きるために仕事があり、生きる上で趣味がメイン、仕事は後回しという方も素敵な生き方ですよね!その思いに共感してくださる方々に、じいじのバス釣りさんという方のツイートが話題になっています!それがこちらです!
仕事
釣りへの反応

釣りが仕事のインフルエンサー

釣りバカ日誌理論で草

会社に浜崎伝助みたいな人がいる。浜崎伝助と違うのは、仕事も釣りも全力投球。息抜きは晩酌の時らしいです。

元ネタは確か英国のスラングで「釣り」じゃなくて「酒」ですね。

港湾職員には刺さりそう・・・。

釣りバカ日誌の浜ちゃんイズムですね(^o^)

声に出したい日本語ですね。

このツイート自体が釣りと言う可能性
(ごめんなさいネタとして思い付いて言いたくなったのです批判ではありません許して下さいなんでもしますから)

それよりは、隣の縦看板がインパクト有ると思います🎵

汎用性高い。

5ちゃんねるにも貼っておきたい

入信します。お布施します。
お魚さまー

釣りの妨げになるなら家庭を諦めなさいとかそのうち言い出しそうな感じがしますね。🤔

こういうの頭ばぐったんかな?っておもてもう1回よんじゃう

趣味の為に働いて何が悪いですね。

性活も妨げになるなら仕事あきらめる?

漁師になったら完璧や()
「もし釣りが仕事の妨げになるなら仕事の方を諦めなさい」の看板の画像が挙げられていますね。仕事を後回しにしてしまうほど、この方は釣りがお好きなのでしょう。
リプを見てみると、ここまで突き刺さるメッセージは久しぶりです(笑)、そうか!仕事を諦めれば気持ちが楽になる!といった共感の声が集まっています。
趣味や生活のための仕事であって、仕事で必要以上に悩むことはないと、少し気持ちが軽くなったという方もいました。自分の好きなことのために生きるのはとても素敵なことだとは思いますが、仕事も大切にできたらもっと充実しそうですね。