「人のことを気にしすぎてしまうHSPさんへ」会社にいるのがしんどい時はこう思うといいですよ
「人のことを気にしすぎてしまうHSPさんへ」としてツイート主さんが挙げられている画像です、内容を見ると「ちょっと気持ちが楽になる言葉」が載せられています。会社は仕事の場なのですが、仕事さえこなしていれば、楽に構えて良いんだと思える画像です。
繊細
HSPへの反応

ここ一ヶ月辛くて遂に今日会社に行けなくなりました…。気にしたくないのに…

私もこう思いながら働いてます。友達を作るために働いてるわけじゃない。仲良くなったらそれはラッキーでラッキーはいつも起こらない。

無意識にこれやってた…
時々振り切れなくて辛くなる事もあるけどまたこの思考に戻るループしてます

画像を保存していいですか!?お守りにします!

休憩時間やお昼休みいつもスマホいじってます(笑)おばさん達と仲良しごっこするよりマシだと思ってます。
お金稼ぐ為に働いてるだけだから(笑)

ホントその通りですよね😌

まさに同じ事思ってます
仲良しごっこしている訳じゃないのにと思っても チームだから同じ職場の仲間だからと無理やり仲良しごっこに付き合わされて会社に行くのが ストレス😢

全く同感です!
昔っから、
手を繋いでトイレに行く女子が苦手でした😅
わたしは1匹狼🐺ってスタンスで生きてます😆気楽〜😘

常に実践してます🤭

そう思えないから
HSPな訳だし
しんどいんだけどね…😥
#対処療法にすらなってない

ほんとコレ。淡々と仕事できてありがたい。誰も干渉してこないもの。上司に恵まれたー

そうなの、、!!ちゃんと開き直れるようにならなきゃ。

ありがとう

生理中です。周りの評価を凄く気にして、勝手に落ち込んでます。雑談は自分からふらないし黙々と仕事するだけ。昨年入社した新人さんの方が馴染んでます。一定の層から陰口を言われてきたのでもっと馴染めなくなりました。4年も働いてますがまだ馴染めない。豆腐メンタルだけど忍耐力は凄いです。


HSP(ハイリー・センシティブ・パーソン)とは、視覚や聴覚などの感覚が敏感で、刺激を受けやすいという特性を生まれつき持っている人のこと。とあったのですが一言で言うと「非常に繊細な人」なのだそうです。
こちらは後天的にではなく、生まれ持った気質との事なのでご本人の努力ではどうする事もできない事なのかもしれません。
なので職場で働かれる場合には「多くの事を気にしすぎてしまう方」も多いのかと思いますが、そんな時にはツイート主さんの画像をご覧ください。
見ると「会社って色々な人がいるけど、もっと楽に構えてもいいのかも」と思える内容となっているように思えました。