話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

ひい。東京、名古屋は花粉が飛んできやすい最悪な都市。

春になると発症する人の多い「花粉症」ですが、中でも「東京と名古屋」にかんしては「西にも北にも東にも全部杉があり、どこから風が吹いても集まってくる」との事で花粉症患者には「最悪な都市」と気象予報士さんは説明されたようです。

都会

ライブドアニュースのアイコン
ライブドアニュース
@livedoornews

【大量飛散】花粉症を発症する人、東京や太平洋側に多い理由


「大きな都市の中で東京は最悪の地形だ。西にも北にも東にも全部杉がある。どこから風が吹いても東京に集まってくる。東京と名古屋が、花粉が飛んできやすい最悪な都市だ」と気象予報士は説明する。

10時25分 2023年03月06日
6939 1万

ひい。東京、名古屋は花粉が飛んできやすい最悪な都市。

スギ花粉への反応

にびたし@なすのアイコン
にびたし@なす @tamagogayu0922

沖縄には杉が無いんだって!! 

4月の沖縄旅行の時だけ
夫花粉症じゃなくなるかも😭✨✨

2023-03-07 12時21分
ふとももの化身みや子いくまのアイコン
ふとももの化身みや子いくま @miyakoikuma

東京脱臭するかあ

2023-03-07 12時10分
あやめの人のアイコン
あやめの人 @YayoiAyame

ふわああああああ、死の都市

2023-03-07 11時49分
riiのアイコン
rii @sm_0707_km

だからか…私が花粉症を発症したのは東京に来てからだ…
それまでは重症患者の兄貴を見てフハハハ笑って見てたのに、今では私の方が重症です
馬鹿にしてた分が返ってきましたね…懺悔

2023-03-07 11時40分
とりさん。@駆け出しエンジニアのアイコン
とりさん。@駆け出しエンジニア @tori_pun

私はよく東京の西の方の「杉」林に遊びに行くけど杉林に入ると花粉症消えるんですよね。
花粉の総量の話じゃないでしょうね。

2023-03-07 11時04分
やかん@Garudaのアイコン
やかん@Garuda @blacktomatosan

杉林行ってこれやりたい

杉林行ってこれやりたい

2023-03-07 10時37分
茨木童子の里 興復計画のアイコン
茨木童子の里 興復計画 @ybsOuLenWe64w1Y

まだ花粉症なるものにかかったことはない…
だが突然発症すると聞いたのでビクビクしている😭

2023-03-07 10時17分
🌼みやびの犬🐶のアイコン
🌼みやびの犬🐶 @snow_saki_afro

遠征から帰ってきたらマシだからやっぱそういうことだよね

2023-03-07 10時07分
ゆっきさん改のアイコン
ゆっきさん改 @yuki333_vita

東京に住んでた時は花粉症今より全然酷い症状が出てたし、周りにも東京に来てから花粉症になったって人多かったなー

2023-03-07 10時06分
まーさんのアイコン
まーさん @at_min0

げ、、

2023-03-07 09時45分
若谷玲志。のアイコン
若谷玲志。 @g69w

来るぞ(lll⚆ᗜ⚆)

2023-03-07 09時23分
ひよこのアイコン
ひよこ @h_h3016

どんより௸..( ´д‵ )
政治の力でどうにかして欲しい
取り組んでる議員いるなら投票します←

2023-03-07 09時20分
シノツナのアイコン
シノツナ @shino1913

花粉症大変そうやな

2023-03-07 09時01分
くるすのアイコン
くるす @kurtzwell

やはり福岡に移住するしかないか…

2023-03-07 08時38分
mayamaya1991のアイコン
mayamaya1991 @cabbagemabo

ホントなのかなこれ、どう考えても宮崎の方が杉いっぱいあるのに(野球見てて思った)九州の人より内地の東京の人が花粉症になりやすいって花粉以外にも要因があるとしか考えられないんだが

2023-03-07 08時20分
山本社出版数学III@G =さやのアイコン
山本社出版数学III@G =さや @satosaya_31038

名古屋から出たい...

2023-03-07 08時13分
逆張りにゃりたのアイコン
逆張りにゃりた @oioioimo8

おもろい田舎に逃げたい

2023-03-07 07時58分

春になると悩まれる方も多い「花粉症」ですが、住んでいる「地形」により花粉が飛ぶ量に違いがある事に驚きました。

しかし考えてみたらそうですよね。ただ東京や名古屋のような都会よりも、山が多い田舎の方が杉との距離が近いので花粉の量が多いのかと思っていましたが・・・そんな事はなかったんですね。悲しいです。

いよいよ猛威をふるいだした花粉ですが、私も毎年泣かされているので皆さん一緒に乗り切りましょう。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード