話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

結局結論「なにもわからねぇ」だった。「牛乳はよく噛んで飲みましょう」の教え。

子どもの頃に聞いたことがある人も多いだろうフレーズ「牛乳はよく噛んで飲みましょう」ですが、ツイート主さんも学校でこの話を聞いた事があったようです。皆が納得する中、一人呆然と考え込んでしまったツイート主さん。後ほど改めて先生に聞きにいったのですが、?が増幅するばかりで「何もわからなねぇ」という結果になってしまったようです。

牛乳

ぬこー様ちゃん@絵日記毎日18時更新のアイコン
ぬこー様ちゃん@絵日記毎日...
@nukosama

牛乳はよく噛んで飲みましょう!

18時01分 2023年02月23日
3485 3.6万

結局結論「なにもわからねぇ」だった。「牛乳はよく噛んで飲みましょう」の教え。

結局結論「なにもわからねぇ」だった。「牛乳はよく噛んで飲みましょう」の教え。

結局結論「なにもわからねぇ」だった。「牛乳はよく噛んで飲みましょう」の教え。

結局結論「なにもわからねぇ」だった。「牛乳はよく噛んで飲みましょう」の教え。

理解への反応

トモコレ新作待機民のアイコン
トモコレ新作待機民 @phase0808

噛むよりもクチュクチュした方が効率いいじゃん!!

2023-02-24 13時19分
小豆@流行ってるらしいのでエビフリャのアイコン
小豆@流行ってるらしいのでエビフリャ @Azkui_24

噛めんて...それ液体やて...

2023-02-24 13時07分
未桜-くるみ-のアイコン
未桜-くるみ- @momotarouanimae

噛んで飲む
を子供の頃に聞いた時
牛乳には噛まないと消化できない繊維がある
と思ってた
でも実際噛んで飲んでるのみてると
うがいにみえて
結局、やらずに飲んだな

2023-02-24 12時33分
\\\ マイルドドラエモォーン ////のアイコン
\\\ マイルドドラエモォーン //// @cozoc10

これ。冷たいのは体に悪いから、そのまま飲まないようにという理由だったのを聞いたけど、口の中で牛乳が温もるのが物凄く気持ち悪かったからやらなかった。

2023-02-24 12時21分
Shooter Life@毎週月曜日動画投稿中!!のアイコン
Shooter Life@毎週月曜日動画投稿中!! @Shooter_Life_21

たしか昭和の人はそう言われていたと聞いたことがありますということはぬこー様は・・・
あの時期は炭酸飲むと骨がとけるとかいろいろなものがある時期だそうなのでその1種なのかもしれないですね

2023-02-24 12時13分
💜フジmon緋燕🐰ᕱ⑅ᕱ♥📱💜のアイコン
💜フジmon緋燕🐰ᕱ⑅ᕱ♥📱💜 @fujimon0no001ef

液体を噛む方法を教えて欲しかった…………クチュクチュしたら、怒られた記憶がある………。

2023-02-24 12時12分
ちゃこのアイコン
ちゃこ @kannro1025xxx

普通に飲むとお腹が痛くなるので、かんで飲むと痛くなくなるのですよ〜…
お残し厳禁世代だったので余計に…

2023-02-24 12時05分
なべちゃんのアイコン
なべちゃん @nexus_flugel_N

ガムシロ入れてゴクゴク飲んでますが何か?
(`・ω・´)ふんすっ!

2023-02-24 12時04分
桐ヶ谷さん☃️のアイコン
桐ヶ谷さん☃️ @Eugeoharlents

FF外失礼しますm(_ _)m
粉末の牛乳だった頃に粉末を溶かし切るのが難しいため噛んで溶かすと親に聞いたことがあります。

2023-02-24 12時03分
巣鴨のアイコン
巣鴨 @goingday

風を食むもあるんだから、形があるだけマシ

2023-02-24 11時36分
ねむなしのアイコン
ねむなし @Nemunashi

教師ガチャェ・・・
牛乳の命は、飲んだあとに残る後味・匂いだと思っています。ムフー☺️ってしたときの。
どこぞのプライベートブランドの安物は、その後味が水そのもので脳がバグる。MAZUI of 不味い

2023-02-24 11時23分
らむねのアイコン
らむね @ooooofffffaa

平成生まれですが言われました笑
当時同じこと思いました(^_^;)

2023-02-24 11時13分
回れるように急ぐ モモモモファのアイコン
回れるように急ぐ モモモモファ @EBISU_DOU

根拠の提示が雑なのはあるが受け取り側の飛躍も大概なリプ欄に戦慄・・・

2023-02-24 10時51分
漫画好きのアイコン
漫画好き @IsamuTuk

昭和w

2023-02-24 10時48分
naosanのアイコン
naosan @naosan2009

ずいぶん前にNHK教育の番組で見たのだけど、カルシウムってのはただ摂取するだけだと、大半が尿と一緒に必須ミネラルも巻き込んで排出されてしまうって話。運動して骨に適度に過重をかけてやらないと「骨には」吸収されにくいって言ってた。

ただな、
歯に過重加えてもそうはならんと思うんだ。

2023-02-24 10時43分
ゆにお(Unio)のアイコン
ゆにお(Unio) @Unio_Facere

お茶も噛んでみろよォ!
酒も噛んでみろよォ!

ていう

2023-02-24 10時24分
さぶのアイコン
さぶ @heyheyumamusume

なんか言われたことある気がする…
小学校は思い返すと謎指導が多かった

2023-02-24 10時06分

「牛乳はよく噛んで飲みましょう」ですが、私も小学生の時に担任の先生が話していたのを覚えています。その時には何も疑問に思わずに噛んでいたような気がしますが

ツイート主さんの漫画を改めてみると「確かに何で牛乳を噛むんだろう」と疑問になってしまい調べてみました。どうやら「牛乳を噛んで飲むとお腹を壊しにくく、満腹感も得られるため」などの意味が込められていたようで納得です。

冷たい牛乳を一気飲みするとお腹が痛くなってしまう人がいますしね。しかし、ツイート主さんが漫画内で「噛むというのはゆっくり飲むこと?」と聞かれているのですが、正解であるにも関わらず「先生の奇妙な返答」により混乱してしまったようですね。

恐らくこの先生は感覚派な先生で細かい事はあまり気にしない先生だったのかな?と想像します。子どもとはいえ、子どもだからこそ適当な返答をしてはいけないなと心に響く漫画でした。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード