こんなレストランだったら可愛い!動物たちが眠る中華料理!
最近メディアなどで、日本人に親しみのある「町中華」と、現地の味を再現した日本人受けを狙っていない「ガチ中華」というワードを聞くことが多くなりました。みなさんも、一度は耳にしたことがあるかと思います。今回紹介するアニメーションは、中華料理レストランがこうだったらという、かわいらしいアニメーションです。
町中華
中華料理への反応

かわいい

けしからん♡

可愛くて切ない!

可愛い!

可愛くてずっと見てられる

すごくカワイイ、ユーモアあって、癒されます。
食べずに思わず『お持ち帰りしてエエでつか⁈』ってなります。

こ・これは…食べられない…ですね〜💕♪✨❣️

永遠に見てられるっ💕💗💕
しゅうまい✨かわぇぇ💕💗💕

これは食べれん

癖になる可愛さ( ¯꒳¯ )💕︎💕︎︎

イジワルでお箸でちょんちょんつつく位で一生食べられん🤗

いつも新作が待ち遠しいです💕

熊肉って美味しいって聞くけど実際どうなん?

とてもかわいい。(〃´𓎟`〃)

ある意味ホラー

かわいい~
投稿されているアニメーションのタイトルは、
「おやすみレストラン~中華料理~」です。
中華料理特有の回転するテーブルの上に次々と、器に入った
動物たちが現れます。
この動物たち、一体なにをするのかというと、一度バウンドなどして
それぞれの料理に変身してしまうのです。
毛むくじゃらの犬は、あくびをするとラーメンに、
茶色いくまは、赤と白の縞模様のものをはおると、生地をかぶって餃子に、
眠そうな白いくまは、バウンドするとチャーハンに、
次の白いくまは、茶色いズボンを履くとシュウマイに、
布団をかぶって寝ているくまがもぐると天津飯に、
2匹の茶色のくまは、寝返りを打つと春巻きに、
うとうとしているくまが紐を引くと、肉まんにそれぞれ変身しました。
実際にこんなお料理が流れてきたら可愛すぎて食べられないですね。
動物たちが眠ると中華料理に変身する、アニメーションの話題でした。