えらいお坊さんでも忙しくて走り回る、という由来が12月を表す「師走」にはあります。毎年のことですが、年末ってなんで忙しいのでしょうか。忙しすぎると思いも寄らず、変なクセが出ることがありますが、咄嗟に出たある言葉に後から気づいた漫画が話題になっていました。
ハム太郎
とっとこハム太郎への反応

アラン・スペイサー @lerocyan
どうしよう、ハム語と知らずに仕事中普通に使ってた💧
、、、まぁ良いか!
2022-12-16 19時15分

moumou3@迷走中 @moumou38
A4で印刷したいのにA3のまんま出てくるのよくあります。キィァー!!!てなる😂
2022-12-16 12時33分

devil @devilstail0320
ハム太郎2はGB名作ソフトですね
2022-12-15 18時59分

霧に呑まれるモブA @B2929831
これはもしや、意味がニュアンスで分かれば伝わるという好例……!?
ひらめいた
2022-12-15 16時24分

ペラペラカメレオン @ZOAef15jMggCu4v
へけっ!
2022-12-15 12時40分

ミネル・サティスファクションXV @kohokuhokuhoku
ちーぷるする暇もないですね
2022-12-15 08時44分

巻き寿司 @Notmzks
あせるとおぞぞ〜な事になるんでのんたるしましょ
2022-12-15 08時04分

Hyuga @Berrymilk1215
ブラッシュアップはピカッしゅって言ってほしい
2022-12-15 07時32分

うづパカP@推し主演女声賞おめ @utaprifun
失敗にバイキュー
2022-12-15 07時29分

NutsIn先任曹長 @McpoNutsin
日々回る
忙中笑いの
タネがあり
2022-12-15 07時13分

Akari @an49_mich
ハム語懐かしい
2022-12-15 05時51分

🌸ソムリエ🌸 @somizumizu
すき
2022-12-14 21時54分
投稿主さんは、仕事に追われています。
同僚や上司も忙しく働いているようです。
書類の印刷を頼まれた投稿主さんですが、
そんなときに限って、印刷を失敗するんですよね。
書類を作ったサイズと、印刷するサイズを
変えなきゃいけないのに、そのまま印刷しちゃったり
しちゃうんですよね。
投稿主さんも、印刷を失敗してしまい、
紛らわしいので処分することを周囲の伝えたのですが、
「ポイっちょしますね!」「ポイっちょしといて!」
という会話をしました。
しばらくしてハッとする投稿主さんですが、
気づいた方もいらっしゃると思いますが、
咄嗟にハム太郎のハム語を使っていたのです。
咄嗟って怖いですね。
咄嗟に出たハム語の話題でした。