話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

現場猫が解説!資格も向上心もある人はいい生活ができる?

社会人のみなさん、毎日お仕事お疲れ様です。物価は上がるのに、給料は上がらない、生活が厳しい時代になってしまいました。もっと自分のスキルに見合った生活がしたいですよね。現場猫が「こうあるべきだ」という理想と現実を解説していました。

現場猫

からあげのるつぼのアイコン
からあげのるつぼ
@karaage_rutsubo

資格も向上心もある人はもっといい生活しててもいいはずなのに、どうして… #現場猫

08時25分 2022年11月26日
7698 2.9万

現場猫が解説!資格も向上心もある人はいい生活ができる?

たかさん 勉強アカのアイコン
たかさん 勉強アカ @UCtR5SB3qEHVYOj

資格は所詮国が定めた特定の業務ができますよ!っていう免状でしかないからね。無から有を産み出したり、ハイリスクを背負って事業を行う人達がNo. 1でその人達がスムーズに本業を営めるように法務、財務、税務等の周辺業務をお手伝いするのが資格保有者の役目かな。

2022-11-27 11時54分
佐野竜也 deal with 毒舌のアイコン
佐野竜也 deal with 毒舌 @thenagiworld

向上心や素質、資格や技能があって潰されるから、普通の生活しかできない。役職者が潰しに来ました。

2022-11-27 12時05分
キジムナーのアイコン
キジムナー @xEu6gmCs64hah3q

現代の普通に仕事するのハードルかなり高くなってるのでは?
その「普通に仕事する」が出来たとしても、かなりギリギリ生活水準で貯金も難しいライン。
豊かな先進国はどこへやら。

2022-11-27 11時09分
HATIのアイコン
HATI @raishi8

週4しか働いてないけど、一応生きてるお

2022-11-27 08時05分
クソジャリボーイのアイコン
クソジャリボーイ @ksg_inu

資格も向上心も無いのがバレないように仕事してる
心が頑張って働くことを拒否してる
どこまで生き残れるかしら

2022-11-27 08時05分
添牙いろは@Skebはじめました/シナリオのお仕事募集中のアイコン
添牙いろは@Skebはじめました/シナリオのお仕事募集中 @soekiba

素質がない人が普通に仕事できるほど、仕事は甘くなかろうよ。
先ずは、自分に何の素質があるかの再検討から。

2022-11-27 08時01分
☆luciferのアイコン
☆lucifer @lucifer0v0

働いてても生活保護費より低い場合は差額が支給されますので申請した方がいいけどそもそも生活できないのはおかしいんですよね
フルタイム勤務で余裕ない生活とか

2022-11-27 07時21分
やすべえ課長 最近はメガニケやってますのアイコン
やすべえ課長 最近はメガニケやってます @obeya_no_kacho

ちょっと極端な表現だけど、言いたいことはわかるw

2022-11-27 07時21分
ヴェロスのアイコン
ヴェロス @franny7_

これ

2022-11-27 05時40分
優希斗@鎮守府ジュウコン提督のアイコン
優希斗@鎮守府ジュウコン提督 @yuki_kbs

身も蓋もない話をするとだな?
資格も向上心も仕事のジャンルによってはその仕事を任せられる必要最低限度の条件の1つにすぎず、資格も向上心もあるというだけでは良い生活が出来る保証にはならんのよ。(無慈悲

2022-11-27 04時05分
藤崎正樹のアイコン
藤崎正樹 @MSK_412

さすがにここまでひどくないってか若い人に言われたことやりさえしないレベルの仕事内容の人いるからね。むしろその人たちは生きていけないくらいにしてもらってこれじゃダメなんだって認識して欲しいけどそうじゃねえからなあ。

2022-11-27 02時33分
yukiameのアイコン
yukiame @yukiame_twi

文脈よくわかってないし、業界によるかもだけど、資格に対する期待が大きい気がする。
資格があるので仕事ができるとは限らず、仕事ができることの一つして資格持ってるくらいだと思う

2022-11-27 02時26分
fool's goldのアイコン
fool's gold @foolsgo36229924

どうして…😭😭😭

2022-11-27 01時58分
泣くな‼️😭 takema-Mのアイコン
泣くな‼️😭 takema-M @MocchyT

確かに(^_^;)

2022-11-27 01時51分
ダリージャン❤️ノーマン大好き🥰のアイコン
ダリージャン❤️ノーマン大好き🥰 @dalliijan

私は無能だけど、ハニーがお仕事頑張ってくれてるからそこそこ普通の暮らしが出来てるのホンマに感謝せなならん。

2022-11-27 01時27分
あんちこじはるのアイコン
あんちこじはる @PF1lZ26qPQWB5dJ

なぁーーーー、実はみんなも俺の気付かない所で短所抱えてんのかー?

もしかして、俺の短所も、案外みんな気が付いて無いのかー??

2022-11-27 01時01分
葉っぱ由来のアイコン
葉っぱ由来 @niban_city

「家族を養う」ってなった時のハードルの上がり方は異常。一人でも生活ギリを強いられるパターンもあるけどさ

2022-11-27 00時20分

現場猫が解説する理想は
のんびり仕事する←最低限の生活はできる
普通に仕事する←普通の生活ができる
+資格や技能がある←ちょっと余裕ある生活ができる
+向上心や素質がある←結構余裕ある生活ができる
+経営センスや人望がある←すごく余裕ある生活ができる
としています。

現実はどうでしょうか。
普通に仕事していたり、ましてやのんびり仕事していたら、
生活できませんよね。
+の要素があっても、すごく余裕ある生活ができるとは
限らないのが現実です。
とてもつらい現実があるのが、現代の日本なのです。

実力にあった生活水準が保たれる日本になってほしい、
と心から思った、現場猫の解説でした。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード