話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

母になるということ 話題曲「あたしおかあさんだけど」の通りの暮らしをしていたら・・・

愛する人と結婚し、その間に新たな家族の一員として子どもをもうけることがありますよね。男性も、特に女性に至っては妊娠による身体の変化から、産まれた後は子どもの育児に追われることもあり、ストレスが溜まってしまっているという方は、こちらが共感できるのではないでしょうか。

漫画

渋谷さえら
@voxxx

「あたしおかあさんだけど」という曲の歌詞そのままの生活をしていた時の事を描きました。おかあさんだからこそ世のお母さん方は好きな事をして生きてください。好きな事我慢してまでヒト一人の人生背負うなんて無理です。#育児日記 #育児漫画 #あたしおかあさんだけど #あたしおかあさんだから

母になるということ 話題曲「あたしおかあさんだけど」の通りの暮らしをしていたら・・・

母になるということ 話題曲「あたしおかあさんだけど」の通りの暮らしをしていたら・・・

母になるということ 話題曲「あたしおかあさんだけど」の通りの暮らしをしていたら・・・

母になるということ 話題曲「あたしおかあさんだけど」の通りの暮らしをしていたら・・・

歌詞への反応

Youmyのアイコン
Youmy @Youmyweb

これすごいわかる。自分、出産を機に仕事やめて無職になったから当初、色々自分に使っていた金をリストラした。毎月読んでた漫画雑誌、Macの雑誌、化粧品。趣味のものは捨てなかったけど封印した(子どもが誤飲するとまずいので)誰に言われたわ…

2018-02-06 16時12分
こぐまりーぬのアイコン
こぐまりーぬ @kogumariene

最後のコマで号泣しそうだ。。。
ウチも旦那がいなかったら無理。マジ。
ワタシが壊れてたなー多分
だからうるさいくらい
『ありがとう』と『好き』を繰り返す

2018-02-06 15時44分
まさるのアイコン
まさる @okamasa1030

「不満とつらさが全部顔に出たクソばばあがいました」

つらみ。人間ストレス貯めすぎるとマジで醜くなるので、奥さんをクソババア化させたくなかったら理解とこまめなケア必須

2018-02-06 15時33分
しろりん@休止のアイコン
しろりん@休止 @shirorin00n

不満と辛さが全部顔に出た…

すっごいワカルwwww (明らかにくたびれてる時ってあるわ…)

2018-02-06 15時33分
sayaのアイコン
saya @nautilus_264

こんな極端な人いるんだねー

2018-02-06 15時22分
しろくまのアイコン
しろくま @kmkmshiro

わたし、これを仕事に対してしてた…全て仕事のため、髪も服装も化粧もメガネも全部。
好きなものは思いつかないし、何が楽しいのかわからなくなってたな。
しんどかったなぁ…

子育てで二の舞にならないようにしなきゃな。

2018-02-06 15時22分
直子のアイコン
直子 @tyokuko_C4U

ヤベェ、泣けてくらぁ。
私も実家には簡単に頼れず夫激務で私もワンオペ。心の拠り所が2chとベネッセウィメンズパーク^^;;; 最近まで特に何も困ったり病んだりしてないと思ってたけど、あれこれ振り返ると十分キテたと思う。今は天国です。

2018-02-06 15時21分
り。のアイコン
り。 @r__410

漫画楽しんでたら、もがちゃん出てきて、きゃー🙈💓ってなった

2018-02-06 15時11分
特撮教授おあき(算法少女より)のアイコン
特撮教授おあき(算法少女より) @birdofpreyjp

わかる〜
産後うつの時、防衛軍を結成してスペゴジを観に映画館に連れて行ってくれた特撮好き友人達には感謝しかない。産後退院時に予期せぬ義母来襲で、この私が特撮ビデオ見る元気もなかった。あれで元気になって、特撮三昧、結果的に英才教育に…

2018-02-06 14時14分
りぃ▽・w・▽ささ◆PF 2/11たまアリ奇跡の参戦のアイコン
りぃ▽・w・▽ささ◆PF 2/11たまアリ奇跡の参戦 @ya_sasa

わかりみがすごい。でも世のおかあさんほどは我慢してない。あたしは恵まれていると思う。おかあさんになってから、おかあさん向いてないって悩んだ時期もあったし今でも向いてないと思うけど、おかあさんになれて幸せです。ネイルもしてないしスタ…

2018-02-06 14時12分
ほその 鴨🦆のアイコン
ほその 鴨🦆 @duck_seirotter

わたしも同様のブチギレた末の金髪だったな…なので、最近金髪の人見ると「爆発…したんだね!」って思ってる(偏見)

2018-02-06 13時46分
しばこのアイコン
しばこ @hrk182

好きなものは我慢してるけど、ずっとじゃないからなぁ
逆にこの先の時間で見れば今の時間はかなり短いものだと思うし
我慢したぶん、この先の楽しみが倍増するなー
旦那も同じように色んなこと我慢してくれてるからこうして心に余裕を持ってられ…

2018-02-06 13時44分
むささび@更年期のアイコン
むささび@更年期 @ladydemon43

此判りみが凄過ぎて辛い(´;ω;`)

私も現旦那しか無理。適度な放し飼いしてくれる現旦那しか無理。

口だけで全く手伝わん男どもは淘汰されればいいんだ。子供は女ひとりだけで自然発生する訳じゃないんだから。

此でDVする男は問題…

2018-02-06 13時40分
Miwa ISHIBAのアイコン
Miwa ISHIBA @miwaishiba

まさにコレ

2018-02-06 13時18分
竹前 真奈美(起業したいブロガーなんかじゃない)のアイコン
竹前 真奈美(起業したいブロガーなんかじゃない) @kiero_kichigai

ちょっとこれ……
息子産んだ後の私!

自分のために風呂でゆっくり身体を洗う事すら罪悪感を感じるようになるんだ

究極まで行くと、かわいいはずの我が子が、悪魔かなんかに見えてきて……揺さぶっちゃうお母さんの気持ち、わかる……

復…

2018-02-06 13時17分

「あたし、おかあさんだから」という楽曲を受け、その歌に対しての抗議の意味を込めて、SNS各所で「あたしおかあさんだけど」と言った書き込みが多数寄せられているなど何かと話題になっています。母親になり、今までしていた趣味や好みの外見などを諦めたこと、そして育児のストレスによって疲れてしまっていたようですが、ふとした瞬間に今まで諦めてきたことを開放したこと、そして夫がそのことを優しく受け止めてくれたことによって、子育て上手くできたということだったようです。

「あたしおかあさんだから」と全てを諦めることを前提にするのではなく、「あたしおかあさんだけど」と自分を許すことも時には大切なのかもしれませんね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード