秋といえばやっぱり『焼き芋』♪炊飯器で作る『焼き芋』が美味しすぎる!
秋といえば、やはり『いもくりなんきん』が食べたくなる季節ですよね♪その中でも、『焼き芋』は好きな方も多い人気のおやつではないでしょうか♪このツイートでは、炊飯器で作る美味しすぎる『焼き芋』のレシピを紹介し、話題になっています。今年の秋、是非真似してみてください。
焼き芋
炊飯器への反応

炊飯器で焼き芋作る概念無かったです!
とてもおいしそうですね。
ブクマさせていただきます😄

蒸し芋…

えっ凄い!炊飯器で⁉️
絶対やってみます😃

あ!サツマイモある
やってみるか
明日の朝ごはんに食べられるね

焼き芋ってホント美味しいですよね🤤
炊飯器で焼き芋が作れるんですね😁レシピも保存したので、さつまいもを買ってきて炊飯器で作って見ますねぇ~😊

子供が今月サツマイモ掘り遠足に行くので、こちらのツイートを参考に、チャレンジしてみますね💡

焼いてねぇじゃん

ヒロキさん
ありがとうございます😆さつまいも家にストックあるんで、作ってみます!!

家の炊飯器には玄米モードがないんだけど、普通の炊飯モードでは無理かな~⁉

やるしかない👍
さつまいも買いに行こ🍠

さつまいもでバズるのさすがです🤗✨

これは確実にやるっ😍😍

その紫の状態で包みたい(皮で)

ヒロキさ〜ん🌟
お芋〜!!
めっちゃ美味しそうです。。🤤💕

ヒロキさん
いま、お芋がブームですもんね☆

ビタミン類は水に溶け出しやすいものがあるって聞いた事あるんですけど、水を入れて炊飯してもサツマイモのビタミンCやEはそのまま摂れるんですか???

炊飯器ではやってましたが、玄米モードにすると違うんですね!次回試してみます。
よい情報ありがとうございます😊
『いもくりなんきん』は秋の代名詞と言われていますが、やはり秋になるとふと食べたくなりますよね♪
美味しいだけではなく、サツマイモには便秘解消や浮腫み改善などの作用もあり、ダイエットや美容にも良いと言われています。
このツイートでは、炊飯器で作る美味しすぎる『焼き芋』のレシピを紹介しています。
写真を見るだけでも、中がしっとりとしていることが分かります。
電子レンジで作るレシピも簡単でいいですが、これは真似してみたくなりますね♪