消費税10%から引き上げの議論!?リプライには批判相次ぐ。
会計前に大体計算をしてお金を準備したら、金額を言われてびっくり…10%の消費税は家計にも精神的にも負担が大きいものです。そんな消費税を10%からまた引き上げるとの議論が行われているんだとか。10%のままでは日本の財政が持たない…随分抽象的な意見です。
消費税
引き上げへの反応

そして富裕層は海外へw

反対するマスコミはゼロ
反対する野党もほとんどいない
こんな絶望的な状況なら
ほんとに海外移住を考えた方が
いいかも知れん

同時に法人税またさげるんじゃない?
頭のいい人は日本から出るだろうな。
滅びゆく国は何するか分からない

これ以上あげても意味が無い
そもそも無駄な税金を使ってるのにそこを減らさずに国民からむしり取ろうと考えるとかやめろ
元々低賃金な国なのにそこから幾らむしり取ろするんだふざけんな
税金を上げる前に国民年収を上げる努力をしないと意味が無いどころかマイナスになるぞ?

そんな事ゆわれても家計の財政も持たんのよ。

あーあーまた自◯者が増えるかもね。

増税は別に良いけど
税金が何に使われて
今どれだけ集められて
何に足りなくて上げるのか。 情報全部出せや
大量の不明金が探せなくて
「財布落としたから、新しいお金ちょうだい、何買うかいくら必要かわからないけどw」じゃないんだよ
責任果たせや。果たせなかった数だけつめろ

日本政府は海外に投資をして儲かってないのか?貸付の利息で賄えていないのかな?給与が上がらないのに税金ばかり上げる安易な考え。

消費税の無かった昔の日本は、経済的に豊かで、希望に満ちていた。

いやその前に無能岸田がもたない

政治家が何に使っているのかを全部見せていただきたい。

そろそろデモ起こすぞ

いっちょ前に議員報酬は世界3位なの、笑える〜笑えない

鐘の使い道考えてからもの言えよ

国外逃げるぞ

ロシアにお願いして国会議事堂にミサイル落としてもらいたい
まず議員税取れ
「消費税を10%から引き上げる」議論を遅滞なく進めるべきだとの見解が政府の中で出ているそうです。
これにリプライでは、「そういうのだけ議論が早い」「賃金は上がらないのに」など批判の声が目立ちました。
それは批判も起こりますよね。何に使っているかすら、本当に足りないのかすら末端にまで届いてないのに、引き上げを検討するのは筋違いです。
「"○○円"学費が足りないから、お小遣いを下げるね」ではなく、両親が無駄遣いした挙句、理由も言わずにお小遣いを下げられたら…子どもだって反発します。
何にでも買い物には領収書というのが付きます。使い道に自信があるのなら、何にお金を使っていくら足りないのか明確に示そうとするはずです。