話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

森永卓郎氏曰く、賃金が上がらないのは消費税のせいだと指摘!

経済アナリストの森永卓郎氏が、バブル崩壊後賃金が上がらないのは消費税のせいだとNHKの朝のニュース番組で言っていたそうです。バブル崩壊と消費税導入の時期は同じなので、そのような考え方に至るのは経済アナリストとして当然だと思います。

森永卓郎

太郎冠者のアイコン
太郎冠者
@48eJWFgoF59Karq

NHKおはよう日本で、森永卓郎さんが、「バブル崩壊後賃金が上がらないのはなぜ?」という問いに、「それは消費税の引き上げのせい」とズバリ指摘してくれた❣️

07時29分 2022年01月19日
6755 1.6万

森永卓郎氏曰く、賃金が上がらないのは消費税のせいだと指摘!

消費税への反応

caramのアイコン
caram @caram_303


海外では、もっと引き上げた国があるのだが、その説明は出来ているのだろうか。
この人の説は、ミニカーの収集以外は賛同できないけど。

@48eJWFgoF59Karq ?
海外では、もっと引き上げた国があるのだが、その説明は出来ているのだろうか。
この人の説は、ミニカーの収集以外は賛同できないけど。

2022-01-19 19時11分
tarosukeのアイコン
tarosuke @tarosukenet

確かに消費税は固定費を圧迫するけどホンボシは消費税の影に隠れた低い法人税率。

2022-01-19 19時02分
cozyのアイコン
cozy @toshitoshi12312

消費税ww ホントに経済評論家かよww 消費税でも高齢化でもねーだろww 給料を増やすにはインフレにしないと増えない 今のデフレは値引きとか多くて良いけど製造元は大した利益にならなくて給料変わらず インフレにするのに日銀は金融緩和で金を刷ってるけどだめ 昭和と今を比較すれば・・・

2022-01-19 18時42分
闇氣見ksのアイコン
闇氣見ks @GOtheluna9012

森永卓郎ってこんな顔だっけ😂😂😂?

明らかに別人。

これはもう、始まってますね。

2022-01-19 18時38分
NAVYのアイコン
NAVY @bochibochiyane

テレビに出続ける人でビートたけしさんや和田アキ子さんや森永卓郎さんのように政府にとって不都合な真実もズバリ言ってしまう人がおられます。

そのような方々の発言は真実にもかかわらず不思議と冗談としてとらえられ砂漠に水を撒くようにスーっと消えてしまいます。

2022-01-19 18時30分
目黒伸彦のアイコン
目黒伸彦 @buno45

NHKにもまだ???

2022-01-19 18時29分
バスケモノ2.0のアイコン
バスケモノ2.0 @ishikawa11toko

税金で国を運営出来る
はずがないでしょ。
そろそろ、財政破綻はしない
くらいは認知して欲しい…

@48eJWFgoF59Karq 税金で国を運営出来る
はずがないでしょ。
そろそろ、財政破綻はしない
くらいは認知して欲しい…

2022-01-19 18時21分
ゲーマー猫(ΦωΦ)のアイコン
ゲーマー猫(ΦωΦ) @042933964203KAK

NHKでも都合悪い事を放送するんですね。
なんか裏があるんじゃないかと勘繰ってしまう。

2022-01-19 18時16分
言いたいこと言う尾も白い犬のアイコン
言いたいこと言う尾も白い犬 @KaVRy57LrNCTOpb

消費税30何%にすればシーボーズもロケットで打ち上げられるくらい金が得られるので、なかなかやめられんわい

2022-01-19 18時12分
ゲゲルのアイコン
ゲゲル @X1DLhJsf33TJoD1

これが経済学者か?
あほか!
どこの国でも似たような税制はあるぞ。
アメリカでも売上税とかあるぞ。
なんで賃金が上がってんだ?
説明しろ!

2022-01-19 18時09分
扇風機でビブラートのアイコン
扇風機でビブラート @NaoSa10

ガス抜きですね

2022-01-19 18時02分
Takamaru Hiroshi@ブラック企業被害をゼロにのアイコン
Takamaru Hiroshi@ブラック企業被害をゼロに @TakamaruHiroshi

どの国も消費税(付加価値税)は導入されている所ばかりなので、大きな要因ではないかと。
すみません。

2022-01-19 17時55分
タケシ Takeshiのアイコン
タケシ Takeshi @kQxJuH534fbM5dM

森永さんは憲法、外交論はダメなんですが、何故か移民問題や経済、電力に関してはまともなんですよね。

2022-01-19 17時49分
ランニングじじいのアイコン
ランニングじじい @tritonisland

眉唾卓郎

2022-01-19 17時24分
自分ですのアイコン
自分です @s48491

みんなで米国株買えば儲かるのに!ww

2022-01-19 17時23分
Ayataroのアイコン
Ayataro @Ayataro46000970

私も見ました☺️
そして、これから生き延びるには都会の人も都会から少し離れたところで自分たちが食べる分くらいの農作物を作って暮らそう、とニコニコ話してましたよね。
ある意味、強烈な皮肉だなーと思って見てました☺️

2022-01-19 17時23分
砂糖としお🇯🇵🌸のアイコン
砂糖としお🇯🇵🌸 @EVoEwS5tlvoHFoc

そこは息子さんと同じ意見ですね。

2022-01-19 17時12分

消費税が導入されて30年以上経ち現在は10パーセントの消費税が導入されていますが、食料品などには軽減税率により8パーセントとなっています。

10パーセントの消費税により、賃金から1割が税金として引かれていることになります。また給料からは他にも税金が引かれているため、消費税によりさらに課税されていることになります。

消費税が1パーセント変わると2.6兆円収支が変わるそうです。増税は社会保障のためという名目で上げられますが、今後もらえる年金などは減ってしまうと言われています。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード