話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

いろんな意味でヤヴァイ!?パスワード管理のために発明されたハンコがコチラ!

ネット上のサービスにログインするためのユーザーIDとパスワードの管理というのは、現代人の悩みの種ですよね。そのときの気分で設定したりすると、大抵あとで悲惨なことになります。こちらのツイート主は、そんなお悩みを解決する画期的なハンコを発明したようですが…!?

パスワード

トモヲのアイコン
トモヲ
@tomowo_PS2

こいつはヤヴァイ発明をしてしまったゼ、、、
このハンコと付箋があればキレイにメモしてモニター周りに解りやすく貼っておくことが出来るのだ!٩( ᐛ )و

23時03分 2022年10月18日
1.5万 8.5万

いろんな意味でヤヴァイ!?パスワード管理のために発明されたハンコがコチラ!

ハンコへの反応

もん @ 稼ぐマーケティングのアイコン
もん @ 稼ぐマーケティング @marke_advertise

これは便利だけど、誰でも解除可能に🤣

2022-10-20 09時39分
ひかる.のアイコン
ひかる. @TeL__kun

メモるなら最低限鍵のかけれるところに
メモしろって怒られるやつやw出来るなら
覚えてメモするなって言われる

2022-10-20 09時24分
SYakeのアイコン
SYake @runner_protein

イグノーベル賞候補!

2022-10-20 08時37分
オオカミのアイコン
オオカミ @ookami092548

天才がいた

2022-10-20 08時22分
ゴンザレス向井のアイコン
ゴンザレス向井 @gogomukai

エクセルの方が・・・・・

2022-10-20 07時35分
いわし.のアイコン
いわし. @104_osakanya

キッティング作業の業務ならお役立ちするかもしれません!(従業員各自に手渡る前の作業で何台もPCがあるので。一律で決まった組み合わせを使い回すことも多いですが。。)

2022-10-20 07時00分
西谷由里子のアイコン
西谷由里子 @wF9sowCVwlufROP

これは役に立ちますね。いいと思う。

2022-10-20 06時32分
猫虎--ハンター猫のアイコン
猫虎--ハンター猫 @schmidkhdk

そして誰かに目撃される😎

2022-10-20 06時19分
kotamigamer@クロクビタマリンのアイコン
kotamigamer@クロクビタマリン @kotamigamer

そして何処かの大臣のようにTwitterに映り込ませるまでが様式美ヽ(°▽、°)ノ

2022-10-20 04時52分
ポニ萌えのアイコン
ポニ萌え @ponimoe

銀行に仕事に行ったら副頭取がこれをディスプレイに貼っててこれ掃除のおばちゃんでもかなり上層部の情報ダダ漏れ状態で放置するって勇気あるなと思った事が。

2022-10-20 04時33分
ShibuyaGirlのアイコン
ShibuyaGirl @ShibuyaGirl0203

パスをpasswordにしてIDパス渡すと、普段admin触らない人は、「?パスワードどこにも書いてなくない?ログインできん!」ってなるので、しばらく眺めてるの好き。ちなみにこのレベルの人はpasswordパスワードを突破できない確率99%です。(渋谷ガール調べ)

2022-10-20 03時00分
ポムポムLジャクソンズのアイコン
ポムポムLジャクソンズ @PompomLJacksons

ダイソーで売ってたら絶対買う!

2022-10-20 02時27分
yutarokj@スバ友🚑のアイコン
yutarokj@スバ友🚑 @yutarokj

マジで欲しすぎますこれ…

2022-10-20 01時53分
えぇとこ大阪@素人目線のアイコン
えぇとこ大阪@素人目線 @Etoko_Osaka

逆に、モニタ横にこれを貼りまくってn文字目を縦読みするんだ❗️

2022-10-20 01時05分
YFのアイコン
YF @YF_FRKW

デジタル庁で通信販売されそう!

2022-10-20 00時44分
あっくんのアイコン
あっくん @akkun0705

ありがたい。たまにログインするサイトを忘れなくて済む。

2022-10-20 00時38分
こけらのアイコン
こけら @104_shisyasan

ITリテラシーをかなぐり捨てた発明

2022-10-19 23時12分

『ユーザーIDとパスワードをふせんに書いて、誰でも見られるモニター周りに貼っておく…
なるほど、このハンコがあればキレイにメモすることができて便利ですね!』

『ってアホか―――!!』

と、思わずノリツッコミをしてしまいたくなるツイート主の渾身のボケでしたね。

え、ボケですよね…?

少しでもネットリテラシーのある人であれば、これがいかにダメな行動であるかお分かりになるはずです。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード