共感する人はきっと多い?実家を出て一人暮らしをするようになって初めて知ること!
家事の大変さや生活費をやりくりする難しさ…などなど、実家を出て、一人暮らしをするようになってから初めて知ることって色々ありますよね。食料品の値段もそのひとつ。皆さんのなかにも、一人暮らしを始めたばかりの頃に訪れたスーパーで、こんな衝撃を受けたことがある人もいらっしゃるのでは…?
あるある

個人的にはシャウエッセンもそうだが、いちごもたっか!ってなった…
1パック200円くらいかと思ってた

わかるわかる
食パンでは無駄に高い気がするよね

この後
結婚して初めて知ること
子供が出来て初めて知ること
どんどん増えていきます…

確かに高いですよね^^
僕も実家にいた時はめっちゃ食べてましたw

岩手にはエルンテフェストがある。勝った。たぶん。
40を過ぎて思うこと
「シャウエッセン、胃にくる~~」

安いパキッてならないウィンナー買って、モヤモヤしながら食べる夕飯までがワンセット。

わかります、シャウエッセンは普通のソーセージじゃない‼️ちょっといいやつなんだって実家出て私も知りました😱

長くシャウエッセンでしたが福岡の福留ハムのくまモンパッケージの工場直送ソーセージが最高に美味しい上に安いです。

300円切ったらまとめ買いして冷凍する。

わかりみ。ごてあらぽーも美味しいよ。

ジョンソンヴィル買ったら安く感じるからオススメ
実家暮らしだと、買い出しから料理まで全部親がしてくれることがほとんどですし、食料品の値段を知る機会があまり無かったりしますよね。
一人暮らしを始めて、買い出しに訪れたスーパーで衝撃を受ける人はきっと多いはず…!
この商品に限らず、実家で普通に食べていたものが意外と高かった、なんてことはよくありますよね。
安いものを買って後悔する、というところも含めて凄く共感出来ました。
リプ欄にも共感の声が寄せられていて、同じ経験をした人は少なくないようです。